水曜日は晴れましたがなんとなく肉まんの季節だなあと思ってふらっとコンビニに寄ってみました。深く考えず注文したところお会計が297円?!

物価ってこんなに急激に変わったのね・・・と思ったら江戸清との共同開発とのこと。中華街の肉まんは具沢山でおいしいですから300円でもお得です。

先日長崎まで行ったのに中華街には寄らずじまいでカステラも買い損なったままです。次は北に行くつもりなのにいまだに頭の中はカステラの後悔でいっぱい。。。



"「いいね」は古くて「笑顔」は怖い?おじさん「何使うんですか?」…世代で印象に大きな差 若者に人気の絵文字最前線"というネットの記事に"なんで若い人が正しくて、おじさんがそちらに合わせる前提な"のかというコメントがありました。つい先日オバ見えするしぐさは控えようという話になりなんで若作りしなくちゃならないのと思ったばかりです。

何度かブログに書いていますけど私は今風の引きずるようなスカート丈が好きではありません。今年はこういう服装をしなくちゃならないとか押し付けられる必要はないわ。



朝ドラ"【舞いあがれ!】悠人、ナレで「問題児」呼ばわり…株で2000万稼いでいた「大損しそう」の声"という記事がネットにありました。お騒がせ兄は定番ですけど今回は別に問題児とはまったく思えません。

親と違う人生を選んだっていいじゃない。"「ボクサーパンツ」なぜ主流に? 親や妻に「買ってもらう」“代理購買”減少も背景に…90年代ブレイクから現在まで支持される理由"という記事もありましたが他人任せで生活しているほうが問題だわ。