関東もとうとう梅雨入りとのことですが月曜日は午後からやんだので散歩へGO。歩数計アプリのおすすめコースに工事のため"挑戦不可"となったところがあります。

私はそこはすでに達成済みですがもうずっと"一部通行止め"というコースもあるんです。迂回すれば挑戦できるのね・・・って切通が通れなきゃ山をぐるっと回るしかない?!

昔の人ががんばって掘った&国指定の史跡なのですからはやくどうにか対処して欲しいです。途中まで行きましたけど本当に切り開いて通した道って感じです。



カラフルなカーブミラーを発見!以前とある小学校近くの花形のミラーを載せましたがまわりの装飾は自由にできるのでしょうか?!

昔と異なり今は当然車道で山を越えられるもののすごいヘアピンカーブ。。。大型を運転する人ってすごいわ・・・と思います。



以前川沿いを歩いているときに気になったこと・・・"スピード落そう"という看板。標語などでは"危い"等送り仮名を省くことができるとはいえやっぱりちょっとわかりにくいような。。。

私は"おちそう"って読んじゃったんですよね。なんで?といったん思ってから自分で自分に突っ込み入れました。