こんにちはおねがいクローバー

 

世界が平和で

そして自由で

ありますように虹

 

”ふくちゃん”こと 鈴木 又佳子(すずき ゆかこ)ですニコニコ

 

 

 

 

 プロフィールはこちら

 
 
 
 
 
おまじない
言い伝え
占い
 
信じても
信じなくてもいいけれど
 
 

 

 

耳が・・・

 

 

最近

なんだか

耳がモゾモゾかゆい時があります

 

 

 

 

そういえば

 

夜に耳がかゆくなると

翌日にいいことがある

 

という言い伝えがあるそう

 

 

 

 

2年ほど前に買った

この本に出ていました

 

 

 

 

ちなみに

 

ドイツでは

右の掌がかゆくなるのは

お金が入っていくる予兆

(左手なら出ていくことになる)

 

ヨーロッパ各地で

左の耳がほてるのは

誰かがうう噂をしているサイン

 

だそうです

 

 

 

 

こういう言い伝え

いろいろありますよね

 

 

 

茶柱が立つといいことがある

とか

 

 

 

こういうの

信じるほうですか

 

 

 

 

 

ワタシは

信じるタイプです

 

 

 

 

 

 

気分を変える

 

 

信じる信じない

どっちでもいいんですけど

 

日常のふとしたことに

「いいことあるかも☆」って

思えると

 

自分を幸せに

しやすいのかな

と思ってます

 

 

 

 

 

どうしても

毎日の生活の中で

いいこともあれば

イヤなことも起きます

 

 

 

今までも

いろいろ気分転換の方法

書いてきました

 

 

なんとなく元気がでない時には

イヤなことがあった後には

どんより気分を変えるには

気分を変えるひとつの方法

鼻歌まじりで

イヤな気持ちを引きずらない

ハッピータイムを

 

 

 

 

自分で

意識して

「切り替えよう!」って

思える時はいいのですが

時には

気分転換という方法に

気づかない時もあったりします

 

 

 

 

そんな時に

言い伝えでも何でも

「あ!これでいいことがある!」

って思えたら

 

それも1つの

気分転換だし

 

自分をハッピーにする近道

 

 

 

 

 

自力も他力も

 

 

どんなものでも

 

自分を

よりハッピーな方向に

意識を持っていける方法を

いくつか持っていると

気持ちを楽にしやすいですよね

 

 

 

 

自分で

舵をとって

よりハッピーなほうに

進んでいけるのも

大事なことですが

 

まわりに起きることも

うまく利用して

ハッピーになっていい

 

 

 

 

言い伝えにしろ

おみくじにしろ

占いにしろ

「わ~い!これでよりハッピーなんだ!」

って思える時は

 

自分が幸せになることに

許可が出せているということ

 

 

 

 

 

能天気なくらい

幸せのしるし

受け取ってみることオススメです

 

 

 

 

受け取る心が

自分を幸せに導いていきますよ

 

 

 

 

 

 

イヤな内容は

 

 

そうそう

こういう言い伝え

とか

占いやおみくじ

などなど

 

いいことも出てくるけど

悪い内容が出ることもあるから

コワイ

 

という声もよく聞きます

 

 

 

 

ちなみに

ワタシは

悪いことが出てきた場合は

 

”悪いことが起きる”ことを

信じるんじゃなくて

 

「あ~。今はいろいろ注意した方がいいのね~」

くらいに

軽~く受け止めています

 

 

「ちょっといつもより

 足元とか周りに気をつけよう」

 

それくらいなカンジ

 

 

 

 

悪い内容を

悪い暗示だと思っちゃうと

たしかに怖いですよね

 

 

 

 

 

いいことは

そのまま受け取って

 

悪いことは

「注意したほうがいいよ」という

あたたかいメッセージ

 

って

思ってみたら

どうでしょう

(え?そんな単純には無理?

 都合よすぎ??

 まぁまぁ、それもアリということで)

 

 

 

 

 

 

信じることの根っこは

 

 

何を信じても

もちろん自由

 

 

 

ただ

”自分が幸せであること”に

許可が出せると

 

目の前の現実を

どう受け取るかが変わるし

実際にハッピーになっていけます

 

 

 

もちろん

いいことだけが起こる

ということは

さすがにないけれど

 

悪いことが起きても

それも1つの過程で

自分はきっと大丈夫

 

って思うことができるのは

大きなこと

 

 
 
 
ツラいことが続くと
自分への幸せの許可が揺らぐことも
あります
 
そんな時は
気づいた時に
また取り戻していい
 
 
 
 
 
自分が自分を
どう思ってるか
より幸せであることに許可を出せてるか
 
時々
みつめてみると
いいかもしれません
 
 
 
 
自分なりの
”ハッピーのしるし”
増やしちゃうのもオススメです
 
 
 
 
 
 
 
晴れてたらハッピーだし
雨が降っても、止むと虹がでるからハッピー
 
って都合よすぎ?
 

 
 今日あったいいことは何でしたか?

(私は美味しいワイン買ってきました♪)

明日もみんなにいいことありますように(◍•ᴗ•◍)✧*。

 

 

カウンセリングメニュー 
  個人カウンセリング(対面・オンライン)
    単発(90分・60分)
    3回セット(90分+60分+60分)
    継続コース(90分×12回)

    お申し込みはこちらから

 
おしゃべりの森 
   気軽に参加していただける
 おしゃべり会です

  日時:11月18日(土曜日)14時半開始
    11月22日(水曜日)19時半開始

  参加費:3,300円 

  
  リクエスト開催も受付始めました
    (60分/90分) 

 お申し込みはこちらから



ワークショップ
 
 “どうせ愛されてるし”を体感する
            ワークショップ

   ~ジャージコバプロデュース!
        &ぐりちゃん直伝の講座です♪

  参加費:8,800円
    
  ご希望の日程を第3候補まで
   おしらせください
           (およそ90分ほどの講座です)
  
           お申し込みはこちらから



  ハッピーな私になる♪
      わくわくワークショップ

  日時:10月27日(金曜日) 
     13:30~16:30予定
     11月23日(木曜日・祝日)
     19:00~22:00予定
  参加費:33,000円
      
           お申し込みはこちらから



  元気をチャージして
   日々を楽しむワークショップ


  日時:10月31日(火曜日)
      昼の部 13:30~14:30
      夜の部 20:00~21:00

  参加費:3,300円

         お申し込みはこちらから

 

 

コミュニケーション研修

エンカウンターの手法をもとに、ご要望にそって
ワークショップを作成いたします

◆学校むけ(小学校から高校まで)
         33,000円~
 ●教員研修:児童・生徒向けのワークを身に
         つけていただきます
 ●児童生徒むけ:直接、児童・生徒さんへの
         ワークをいたします

◆企業むけ    55,000円~
   職場の人間関係づくりに

 お問い合わせはこちらから
 
 
出張理科実験講座   

 理科の実験講座をいたします。
  内容はご相談ののち組み立てます。
 場所はご指定ください。
   
   対象:小学生・中学生・高校生・大人
 
 
お問い合わせがありましたら、こちらから
 

本日もお読みいただきありがとうございましたラブラブ