昨日のブログに引用させてもらった

ぢんさんのブログからの言葉


悪い奴になって

嫌われるという

「大損」を覚悟するのです。


 




のところで


思い出したことがあった


数年前


アドラーブームのきっかけになった


『嫌われる勇気』って本


気にはなったけど、買わなかった


ってか、読まなかった



なんで、わざわざ嫌われんといかんの~?びっくり


って思ったから



そして、しばらくして今度は


『幸せになる勇気』って本が出た


こっちは気になった


なのに


買うまでかなり時間と勇気が必要だった


幸せになりたい!


けど、別に今が不幸っていうほどでもない


仕事もせずなまけている私、


そんな私が


今以上の


「幸せ」になっては

                 いけない気がしから


(謎の遠慮???誰に???何の??)笑


なので


勇気を出して

      『幸せになる勇気』

                             の本を買ったびっくり



読んでみたら


あれ?


ぢんさんの本と同じこと書いてある!!!



な~んだ。照れ



って思ったことを思い出した。

そして今日のぢんさんの記事


この中の



自分を生きてなかったんだなぁ。

ひとのことばっかり優先して。


そりゃー「僕の中の僕」は不機嫌になるよな。


そりゃー「なんであいつばかり引き立てられ、大切にされてる」って思ってたけど、


僕が僕のことを優先させてなかった、大切にしてなかったんだもの、当然だよね。


 

  


 

いまは

 

ひとに嫌われないように ←自分に嫌われないように

ひとに手間をかけさせないように ←ひとに手柄と役立ちをプレゼントし


ひとに迷惑かけないように ←こちらで勝手に考えた「相手の気持ち」で自分の行動を決めるのをやめて 


ひとを不快にさせないように ←不快にさせると思ってたらよく喜ばれて 


ひとに負担をかけないように ←負担かなと思って仕事投げたら役に立ててうれしいと言われて

 

 

いまはとっても幸せに暮らさせていただいてます。

  


 

「自分の機嫌を取るんだよ」




で、あ~❗❗❗


って。。



私の頑張る教は


自分のやりたい事を頑張りすぎるのもあるけど


人に嫌われないように頑張る



確かにある




でも、最近は


自分で自分の機嫌をとることを


心がけるようになった(まだ修行中)



こんな自分でも


変わっていけたらなぁ。。。



🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻


スペインの旅   続き


雨☔のサグラダ・ファミリアのあとは


歩いてすぐの


サン・パウ病院


病院とは思えない素敵な空間✨
こんな病院なら病気もはやく治りそう🎵