月と舞台(朗読会を終えて③) | おおしまゆかこ公式ブログ(アーティスト・ボイストレーナー)

月と舞台(朗読会を終えて③)

今夜は月が綺麗ですね。

昨日が満月だったようですが、

満月は(今夜の月も含めて)全てが違う。


色・大きさ・光の強さ


色は黄色というより、もはやオレンジ。

いつもの月より、一回りも二回りも大きい。

より一層明るく、堂々とした表情。


満月は、月にとって

舞台に上がっている瞬間なのかもしれません。


●月齢カレンダー

http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm



さて、カメラマンさんより

朗読会の写真を送って頂きましたので

公開致します!


フォトアルバムにもアップしましたが

ここで一挙にご紹介




●会場となった国分寺の空

絶妙なアングルですね!


朗読会01


●ホール内の様子

ビデオカメラでも撮影して頂きました。


朗読会02


●第一部「旅の時間」

パンジャビというインドの民族衣装を着ました。

旅の時間02

旅の時間01



●第二部「恋の時間」

切ない恋の詩・小説を朗読しました。


恋の時間02

恋の時間01



●第三部「明日(あした)の時間」

明日を生きるエネルギーが沸く作品を朗読しました。

明日の時間03

明日の時間01



今回、朗読会の写真を撮って下さったのは

伊藤晃さんです。


伊藤さんは株式会社ニィスの代表取締役で

フォトクラブ写DO会長、全日本写真連盟会員です。


●株式会社ニィスの会社案内

http://www.nisfont.co.jp/home/aboutnis/aboutnis.html


●伊藤さんが撮影された写真たち

http://www.nisfont.co.jp/photomovie/photomovie.html

http://www.nisfont.co.jp/presen/presen.html

http://www.nisfont.co.jp/hyoushi/hyoushi.html


伊藤さんは千代田区さくら写真コンクールで

グランプリに輝かれました。

2008年6月10日~16日まで千代田区役所で

伊藤さんの写真が展示されるそうです。


昨年は江東区の写真コンクールでも

グランプリを受賞されています。


また私が在籍しているインド舞踊教室のイベントでも

毎回、素敵な写真を撮って下さっています。


インド舞踊は動きが激しいので

プロでも難易度の高い題材なのですが、

伊藤さんは踊り手の瞬時の動き・表情を

見事に切り取って下さいます。


伊藤さん、本当にありがとうございました!!