さてさて

ものすっごく久しぶりにアメブロを書こうかなと思ったのは。

たーーーくさん、誰かと話したいことがあるのに、

なかなか、内気なのだろうな😓心に秘めている。

 

話すとしたら、家族に話すのだけど。

まあ、それで一日の話したいことは消費されてたので。

アメブロに残すこともなく。

 

でも、面白い出来事、あったら少し書き留めておこうかなって。

思ったり、思わなかったり。。。

 

とゆうことです。

 

まずは、こどものこと😃

ほのちゃん2年生

はるちゃん4年生になりました✨

 

はるちゃんは、幼稚園の年長からはじめた体操教室を辞めました。

4年生になって、体操教室の曜日が6時間目までになったからです。

体操教室最後の日、コロナが少し流行ってて、学級閉鎖もちらほらあり。

同じ学年の二人は学級閉鎖クラスだった為、最後の体操教室に出れなかったです。

最後の最後で、そうゆうこともある世の中になったなあ。

 

いろんな行事前、コロナにならないよう気をつけていても

たった一日の最後の日を逃してしまう。

 

コロナがなかった頃でも、そうゆうことはあったかもしれないけど。

熱が出て、卒業式出れなかった、とかね。(経験ないけど)

でも、それは、熱が出た本人だけの話で。

学級閉鎖は、熱がない人も対象とゆう面では、コロナ前に比べて、

その、たった一日の特別な日を逃してしまう率は高くなったのだということ。

 

熱が出た人が悪いとかじゃなくて。

もし、それが自分で。

熱が出たのが自分で。親で。子供が学校行けなくて。最後の日を逃してしまってたとしたら。

 

私は、申し訳なくて、泣くと思った。

 

学級閉鎖にしたら、熱を出した本人を傷つけるのじゃないかと思った。

コロナ拡大するから、学級閉鎖。

だから、仕方がないのかとも思うけど。

 

だから、休む時は、その日は耐えるしかないか。

特別な日を逃しても、「また、きっと特別な日があるよ!」って

他に、楽しいこと考えようかな。

 

はるちゃんは、最後の体操教室に行けたけど。

もし、学級閉鎖で行けないと言ったら、大泣きしたと思うけど。

その一日は、一生懸命、励ましてあげよう。

学級閉鎖だったクラスの子も、きっと悲しかったんだろうな。笑顔だったけど。

でも、4年間、頑張って通った思い出は、きっと残ってるから。

終わってみれば、もう先に進んでいるしね!

 

はるちゃん、本当は体操教室続けたいのに、学校があるから続けれない。

体操教室の本部は、少し遠くの山奥にあります。

先生が、学校の近くの幼稚園を借りて、週一で教えてくれてるので、通えてるのですが。

その、山奥の所まで私が通わせて🚙あげれたら、学校終わりに通える時間帯もあるにはあるのだけど。。。

 

お父さんに話したら、

「めっちゃ山奥よ!」って、私の運転では無理みたいです。😓

 

何か、運動させたいなあ。ゲーム好きだからなあ。

学校の部活には興味ないし。

スイミングは嫌いって言ってるし。

 

そして、はるちゃんが2年生から通ってたABCクラブ(WFCの)も、3月いっぱいで終わりました。

こちらも、最後の日、学級閉鎖との戦い〜

はるちゃんのクラスが学級閉鎖になったことは、なんとなくって!なんとか、今まで、元気に学校に行けてます。

 

最後のABCクラブは、参観日でした。

はるちゃん、英語のキーフレーズをしっかり発語するし

先生の話も理解してて

2年間で、クラスのお友達とも仲良くなれて

通って良かったな。続けれたらな。

 

ABCクラブ、通えなくなったけど、その代わりにオンラインABCクラブのお誘いがすぐに来ました✨

4月から、オンラインABCクラブをお試ししています!!!

 

月4回、30分の授業です。

はるちゃん、東京や神奈川のお友達と一緒にオンラインで学んでます!

先生は宮城県です😃

 

先生、ずっと英語話しっぱなしの感じでした。

そして、はるちゃんは「楽しい!」と高評価✨

 

ほのちゃんも、お試しではじめたのですが・・・

ほのちゃん、逃げる逃げる〜

一緒のお友達も、逃げる〜

 

それでも、2ヶ月お試し出来るので、

モチベーション上げて、続けてみようと思うのだけど。

英語も、英語見たら、読もうとしてみたりするし、この頃。

 

ほのちゃんね、ほんっとに勉強大っ嫌い子なんです。

タブレットで遊ぶのが、大好きなんです。

 

チャレンジタッチは、「辞めたい!」って必死に言う。

私には、辞める選択肢はない!となんとかチャレンジタッチさせる。

 

とりあえず、学校の宿題はなんとかするけど。

チャレンジや、ABCクラブは、しなくても良いという認識。

 

ムムム。

はるちゃんなんて、「暇だな〜」って言うから「暇ならチャレンジしたら?」って言ったら

チャレンジしたこともあるくらい。楽に勉強してくれるのに。

はるちゃんと同じようにはいかない、ほのちゃん。

 

楽して勉強してもらおうなんて、そんな甘い話はないのか?

 

でもね、心に訴えてみる。

「学校の宿題だけやったらいいとか。それでもいいけどね。お母さんは、ほのちゃんにもっと勉強してほしい。」

「中学生になったらね、高校に入るためのテストがあるんだよ!」

「そのテスト難しいよ、ちゃんと勉強してたら解けると思うんだよね」

とか、なんとか言ってみるけど、全然ダメだし。

 

ほのちゃん、単純じゃないし。

はるちゃん、チャレンジの「ハムちゃん」育てる機械があるんだけど、そうゆうのちゃんと真面目に取り組んで、

チャレンジする時にボタン押して育ててる。

ちなみに、はるちゃんはチャレンジタッチではない。冊子の方です。

だから、シールもある。取り組んだらシールも貼って、それも楽しんでる。

単純なことで、楽しんで勉強する姉です。

 

でも、この前、3年生のチャレンジで使ってた「ハムちゃん」のたまごっちみたいな機械が

間違ってリセットボタン押したみたいで・・・「最初に戻った〜・°°・(>_<)・°°・。」って大泣きした。

 

ハートが弱い子です。

もう、3年生のやつだし。今は、3年生の3月号はお終いにして(やりきれんかった)

4年生の4月号を進めてもらってます。こちらも、新しく「ハムちゃん」の機械が来た。今度はDSみたい。

 

ちなみに、電池がなくなったらリセットされます。

3年生の「ハムちゃん」も電池切れになってリセットされちゃったから。多分、4年生も。。。

 

電池無くならないといいなあ。。。

4年生になったら、丸つけも一緒に自分でするようになりました✨

一日一チャレンジ、はるちゃんは頑張ってます!丸つけも、上手に出来てます。

 

はるちゃんは、3年生の3学期の成績が、全教科、体育や音楽も含めてMAX評価だった〜

成績表、学校によって5段階とかあるかもしれないですが、はるちゃんの学校は3段階なのですが。

全教科、この成績になったのは初めてでした。

 

私も、はるちゃんに負けないよう勉強しないとな。

地理が苦手なんです。社会、全般。

4年生、地理が出て来ますね。だから、日本地図、眺めて覚えてます。

ほのちゃんの机で。。。

ほのちゃん、勉強しないの???どこ行った?学校の宿題終わったらソッコータブレット。。。

はるちゃん、勉強残って頑張ってたら、私は横でスマホ見たりするのはしないようにしてる。

お父さんは、平気でするけど😡

でも、ただ横で見てるのも暇なので

学校のプリント整理や、漢字の書き順とか見てます。ほのちゃんの机で。

漢字の書き順、2年生のも4年生のも、「え?そうだったの?」って、思うのが結構あります。

「方」とか

「書」とか

いらないプリントの裏にたくさん書いて書き順マスターしてます。

ほのちゃん、不思議な書き方する。「虫」とか「年」とか

「虫」の下の方。左から右に横線を書かなくて、右から左に横線書いていた。

それを指摘すると、うわーーーーーってなるけど、もう、それと戦いながら、教えます。

こうゆう書き順こそ、チャレンジタッチで何度も書いたらいいのになあ。って言うんだけど。

うわーーーーーって言って、絶対しない。

 

そんなだけど、2年生になって

登校班で学校に毎日歩いて行けるようになりました✨

普通のことかもですが・・・

ほのちゃんは、1年生の頃、時々、ゴネて、私が車で連れて行ったり、一緒に歩いて行ったりしてました。

毎日、歩いて行って、歩いて帰ってくるから、昨日は疲れたのかも。

夕方、爆睡しました。宿題しないまま。。。

 

夕飯食べて、お風呂前に、付きっきりで勉強部屋で宿題しました。集中してしたら、15分くらいで終われた。

 

春休みとかもそうなんだけど、どうしても勉強部屋でやるより、近場のリビングで勉強していた。

リビングは、誘惑が多いい。テレビやタブレット。

終われば、ゲーム出来る。

終わるまで、イライラしながら勉強。

そして、テキトーな勉強。

 

面倒だけど、やっぱり勉強部屋でするのが良いな。

重たいランドセルを抱えて、二階に上がって。

面倒なことだけど、たったそれだけのことで、スッキリ勉強出来る。

 

一つ一つ、心がけて、勉強に誘導していこう!

そして、終わったら完全に解放して、好きなことやって。

眠たい時は、勉強してなくても寝てもいいし。