幼稚園送迎で未だに慣れない事とコープ購入品とトイトレの話 | 人生こじらせママの節約生活

人生こじらせママの節約生活

田舎の年子ママ٩( 'ω' )و
4歳の息子は発達グレー、3歳の娘は早剥で緊急手術!少し体弱めの病弱ガール。
そして夫はゲス不倫野郎でした…。(絶賛再構築中)
夫の不倫相手から殺害予告をされるも強く生きる人生こじらせ主婦の節約ブログです



おはようございますニコニコ太陽






子ども達が幼稚園に通い始めてから2ヶ月が経ち今のところ登園しぶりもなく心穏やかな ゆんゆ ですにっこりお茶






いや、実は穏やかでもないちょっと不満びっくりマークはてなマーク








幼稚園の送迎で未だに慣れない事が悲しい







幼稚園に着くと先生に子ども達を渡していくのですが





息子…私の姿や車が見えなくなるまで






最後までお見送りしてくれるのです赤ちゃんぴえん







娘は私とバイバイしたらそのまま教室に1人で行けるようになったのですが
(通ってる幼稚園は保護者は玄関までとなってます)








息子、1人で教室までいけるのですが






名残り惜しそうに最後までママをお見送りしてくれます赤ちゃん泣き




それが未だに…慣れません無気力






泣いたりはしないのですがネガティブ






寂しそうに手を振ってお見送りしてくれます…






下手にいても駄目だと思い、サクッとバイバイ〜楽しんできてね!と先生に預けて





そそくさと帰っても振り返ると息子が寂しそうに見送ってくれている…
(娘は既に1人で教室に行ってるが爆笑笑)






その光景が毎回キューンってなってます赤ちゃん泣き
  

 





楽しそうに行ってるし、去年はあった激しい登園しぶりも今年は全くないので幼稚園に行く事は嫌ではなさそう不安





これは私の慣れるまでの問題なのですがね悲しい







毎回寂しいんだなあ…とかもっと一緒にいたいんだなぁとか







切なくなります悲しい








かと言ってずっと一緒は私のメンタルが崩壊しますが驚き←おい







切り替えないとですね!






さてさて今回第3回目のコープ宅配が届きました飛び出すハート







3回目 コープ宅配



8点で宅配料込み 2,113円

(内たまごはサービス)






ポケモンのトイレットペーパーは12ロールで398円



我が家は基本ふるさと納税でトイレットペーパーやティッシュペーパーを注文してるのでいらないのですが…






思いのほか…息子のトイトレが進まなくネガティブ






息子の好きなポケモンがトイレットペーパーで使えるってなったらまだトイレに行きやすくなるかな?と





試行錯誤してのこちらでした指差し






高いけどトイトレが進むなら!!安いもん!!





息子トイトレ最初はスムーズにトイレに行っておしっこしてくれてたのですが…






パンツに切り替えてから余計に駄目になりました悲しい






パンツの感覚が嫌いらしい。





そこからトイレでも出来なくなり…





トイレ自体行く事を拒否無気力






負のループに入ってしまったので






とりあえずオムツに戻して息子のタイミングでトイレにいかせてますが…







なかなか進まなくなってしまったので今回考えてのポケモンのトイレットペーパーでした






話が脱線してしまいましたが






他は
秋鮭6切れ
ゆかり
大葉10枚
チキンチーズ(お弁当用に)
お野菜ドーナツ
牛乳バー
サービス卵


でしたニコニコ


お野菜ドーナツは198円でしたが6個入り?くらいで少し割高驚き





しかも小さい





子ども達も食べてくれてリピしたい所だけど





コスパの関係で今回のみかなぁネガティブ




もう少し量が入ってこの値段だったら毎回買いたいけど(野菜食べてくれない子ども達にせめてもの野菜を…)




たまになら買おうかな…






そして牛乳バーは…かなり美味しかったよだれ





138円なのですがかなり美味しい




子ども達用だけど私も食べたいよだれ





これは確実にリピあり商品でしたニコニコ




牛乳バーは牛乳の味が濃くて本当に美味しかったです!





そんな感じでのコープ宅配3回目でした飛び出すハート





さてさて家事の続きでもしますかねニコニコそれでは!