3月30、31日に第13回NAGANO全国バレエコンクールが開催されました。
なかなかコロナ感染終息が見えない中、無事終了しました事に事務局の皆様方に感謝申し上げます。
プログラムの表紙には明莉ちゃん
昨年同様、ジュニアとシニア部門の審査員にはいりましたが、今年はどちらの部門もレベルが高く
出場者の皆さんのレッスンへの取り組みが素晴らしいと感心してしまいました。その為、点数を付けるのが大変難しかったです💦
毎年思う事ですが、出場者の1人ひとりに積み上げてきた素晴らしい輝きがありますので、点数には表せないものが確実にあります。
コンクールは終点ではなく通過点ですので、何を手に入れたか、それをどう使いたいのか‥の方が重要です。
コンクールに参加して成長した!と思ってもらえたら嬉しいです
バレエスクールからもプレコンペティション部門も含めて22名がチャレンジしてきました。
31日の児童部門は私も付き添いに入りましたが、コンクール初出場の生徒も多かったので、一緒に歩純先生と明莉先生が入ってくれました。
流れがわかるようにてきぱきと指示を出してくれたので助かりました
ありがとう❣️
最近はマスクをするのが当たり前になっていますが、出場者たちはマスクを外して舞台で生き生きと踊る姿が嬉しかったし、頼もしかったです
本番が1番いい踊りになったのは底力が付いてきた証拠ですね❗️
コンクールは順位が付いてしまいますが、嬉しくても悔しくても大事な経験です。
もっと自分を表現したい!と思ってくれたら嬉しいです💕(表現する自分を創っていく、探していく事が1番大切なんだと思っています)
児童部門出場者たち💕
唄ちゃん写真撮りそびれてごめんなさい💦
みんな可愛いです💕💕
児童I部門
優秀賞 濱田桐子
入賞 原田知香 唐沢莉衣奈
準入賞 河野莉緒奈 有賀楓
児童II部門
入賞 諸田かのん 小松新奈 城崎史佳
小平唄
準入賞 原田水香 平澤謡
ジュニア部門
9位 小林詩依
入賞 小松凛々依
シニア部門
優秀賞 小島歩純
入賞 小島明莉
準入賞 春日うらら 白石純子
みんな良く頑張りました❗️