暮らしと住まいを愉しむ60歳。

工務店でパート勤務をする整理収納アドバイザー。

 

夫と古い家をリノベしながら、

日々ゆるっと発信中です。

 



先日、しんさんが

じゃぶじゃぶクリーンという

風呂釜を掃除する洗剤を使って

掃除してくれました

 



 

前回掃除してくれたのは2021年の6月でした。

 

 オーマイガー😱な汚さが衝撃でしたな。


 





最近は入浴剤も

あんまり使ってへんし

そんなに汚れてないんちゃうかな?と

思ってたけど

 

 



 

今回もまた

衝撃やったよ。(笑)

 

 

A剤をいれて10分





B剤をいれてまた10分








前回同様

緑色の汚い色~~

 


こんな感じから




※私が寝てから掃除してくれたみたいで

作業しながら動画撮ってたので

ブレブレです。 動画をスクショしました。





濁った色になり







ぎゃー!


き、きたない。滝汗



 




 

風呂釜の汚れは

水道水に含まれるミネラル成分(水垢)に

シャンプーや、石鹸、皮脂などの汚れが原因で

発生するらしい。



入浴剤を使わなくても

汚れが蓄積されていくんやね。




 

これらの汚れが循環経路にたまって

追い焚き時に交じって出てくるんやってーーー

 




目に見えてないけど毎日

汚い水(お湯)が混じってたんやろな~~。

 

と思うと…おえっ。(笑)







じゃぶじゃぶクリーン

可愛い名前ですが よう仕事します!

 



梅雨に入る前の今の時期が

掃除にはもってこい気づき

 

 


 

ハウスクリーニング業者が開発した

風呂釜洗浄剤 おすすめです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加中

この「村」の文字を1日1回クリックしてねー♡

下矢印

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

イベント情報などは

公式ライン優先でお知らせします。

お友達追加してまっててくださいねー♡

 

各種お申し込みや

お問い合わせも こちらかでも大丈夫です。

 

友だち追加

 

 

 

ダイヤモンドインスタ

 

フォローしていただけると嬉しいです 

 

 

ダイヤモンドホームページ

 

 

 

 

ダイヤモンドYouTube

 

 

 

 

YouTubeもやっています