情報は、必要な時にまた入ってくる!
この言葉を聞いて
何年も何年も置いていた書類や本と
さよならすることにしました。
片付けを仕事にしようと思った時から
これはまた何かの時に
役に立つかもしれない
とか
この本に書いてあることを
参考にして資料を作ろうとか
そう思い始めると
なかなか捨てられずにいました。
3年前〜講座を受講した時の書類とか
この本は役に立つはず!と
置いていた本とか
一度も見てへん。
見よう、見ようと思っていても
他にもたくさん情報があふれていて
そっちに気を取られるし
ぎゃくに、そっちのほうが
今の私に合っている情報
今の私に必要な情報
だったりする。
だからこそ、よけいにわざわさ
過去の書類や、本などを出してきてまで
またみることはないなーと
思いました。
そこで
思い切って、断捨離です!
いつか見るかも
いつか必要になるかも
そう思って置いていましたが
自分がほしい情報は
必要な時に入ってくる
だから
今いらないものは、必要ない!
がんばって勉強した、とか
このセミナーの原稿書くの大変やったとか
思い出とか、自分のがんばりに対して
執着してたのかもなーって思いました。
また いるかも?
その時はまた新しい情報を
手に入れたらいいのだ!
本はメルカリで売ったら?
としんさんは言ってくれました
すぐ売れる本と
そうでない本があるんですよねー。
(過去に何回も出品したことはあります)
売れるまでの間
ずーーーっと、置いておくのが嫌なので
本は、リサイクルボックスに
もっていきます!
(付録の本なども多いので)
さあ、少しずつ
他もスッキリさせていきます!
イベント情報などは
公式ライン優先でお知らせします。
お友達追加、よろしくお願いいたします
各種お申し込みや
お問い合わせも こちらかでも大丈夫です。

インスタ
フォローしていただけると嬉しいです
ホームページ
YouTube