おはようございます♪
この前、
スマホの充電器の充電をしようと
コードを探していたら
めっちゃよーけになってた
よーけとは、たくさんという意味です
関西弁?播州弁?
何かを買うたびに
充電コードもついてきたりして
保管してたら
こんなに。
しかも、全部同じタイプの充電器でした!
いや
こんなにいらん!
長さを見て
長いのと短いの2本にしました。
コードを留めているのは
セリアのこれ
マジックテープでくっつくやつね。
色の統一感がないですが(笑)
このケースの中が
ぐちゃぐちゃやったんやけど
(ビフォー撮り忘れ)
スッキリしました
これをどこに置いているかというと
1階のリビングの引き出しの中
奥の真ん中です
なぜか
ここにアクセサリーがある!
なぜここなのか?
収納見学ルームツアーの時に
お話ししようと思います。
4月の収納見学ルームツアーも
またお知らせしますね。
第1回目は
募集してすぐに満席に🈵なったので
気になってる方は
公式LINEに登録してお待ちください💛
(1番下にあるよー)
築49年の家を夫婦でセルフリノベーションしながら暮らしています。
2019年から始まったリノベーション
まだ未完成部分もありますがゆるゆると
暮らしています。
YouTubeチャンネルもぜひ見ていただけたら嬉しいです。
アメトピに掲載された記事を
こちらにまとめています。
ブログランキングに参加しています。
どちらかポチっとクリックを
おたのもうします♡
お仕事のご依頼や