長女の子供
孫のカイちゃんが、春から幼稚園に行くそうです
昨年12月頃に
/
おかん!
お願いがあんねんけど!
\
なんのお願いかと思って
ドキドキびっくりしましたよ。
あ、娘は昔から
私のことを オカン!と呼びます(笑)
ポケモンが好き,青が好き、とのことで
楽天で見つけたこの布地で
昨日と、一昨日と
久しぶりのミシン作業
自分の袋とかなら
型紙もなしで、いきなり裁断しちゃうけど
幼稚園で決まったサイズなどがあるので
失敗は許されまへん!
めずらしく
新聞紙で型紙みたいなんを
作って
サイズが間違えてないか
縫い代はちゃんと取れてるか
などなど
確認しながらだったので
ふだんは、
おおざっぱーにやるんだけど
いつになく丁寧に丁寧にやりましたわ。
それでなのか、
あ、父の歯医者、弟の病院の日も
頭痛かったから
3日連続で頭痛でした。
なんとか、
昨日のうちに完成したー
マチががっつりほしいって
言ってたので
ガッツリマチを取りました!
上履きいれは、
キルティングとオックス生地の
2種類作成。
どっちが使いやすいかなー
わからんかったから。
ランチョンマットと
歯磨き入れも作って
無地の布を組み合わせたり
してあげたかったけど
力尽きました
ばーばの
任務完了〜!
自分のものやったら
テキトーにちゃっちゃと作るんやけど
人が使うと思うと
手抜きもできんし
ええ加減さも出せん(笑)
築49年の家を夫婦でセルフリノベーションしながら暮らしています。
2019年から始まったリノベーション
まだ未完成部分もありますがゆるゆると
暮らしています。
YouTubeチャンネルもぜひ見ていただけたら嬉しいです。
アメトピに掲載された記事を
こちらにまとめています。
ブログランキングに参加しています。
どちらかポチっとクリックを
おたのもうします♡
お仕事のご依頼や