ナチュラルキッチンで買った陶器の鏡餅

 

キッチンカウンターのところに

飾っていたのですが

 

 

昨日、テレビで

 

鏡餅は目線より高いところ

もしくは神棚などに飾るのがいい

 

 

と その道のプロの方が

言っていました

 

 

 

 

 

 

 

そこでしんさんと

 

あの上がいいんちゃうかー??ということで

キッチンの 飾り棚の上に

鏡餅を移動しました。

 

 

 

 

 

食器棚の上にある棚です

 

いつもは コーヒーミルなどを置いていますが

それらをどけて

鏡餅コーナーにしました。

 

 
 
飾りの鏡餅だから
そこまで神経質にならなくてもいいと思うけど
 
 
聞いたからにはねー
気になるやん?
 
 
 
 
その横には
これまた京都で購入した
稲穂のお正月飾りも飾りました。
 
 

 

 

 

 

 

稲穂と水引だけの

こういう飾りもシンプルで好きやな~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしは稲穂の飾りは

京都のこのお店で買いました

 

寺町商店街にあり

カフェも併設していて

とにかくおしゃれで素敵なお店です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

どちらかポチっとクリックを

おたのもうします♡

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

ヒヨコ インスタはこちら 右矢印 Instagram
カメラ DIYのYouTubeは 右矢印 YouTube
 
※フォローしてくださると嬉しいですラブ

 

 

 

お仕事のご依頼や

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。

 

 

友だち追加