おはようございます。



先日の

Amebaブログいつもビジネスさんの座談会で






自己紹介の時に


趣味は  登山とカメラ
と 発表したんですね。



そしたら

Amebaの彦坂さんが



また山の写真とかも

アップしてくださいねー


って言ってくださって。

(ありがとうございます)




あ!そーそー!

山の写真と言えば、

私の写真がキャノンの方の目にとまり



社内の広報誌に使っていただいたんですー


と言うお話をさせてもらいました。






あの頃はどこへ行くにも

一眼レフを持って行ってました。



どんなに荷物になっても

カメラ!は必須でした。




みなさんよく勘違いされていますが

一眼カメラ(ミラーレス)と

一眼レフは、違うんですよー。


下矢印








キャノンのカメラマンさんの

目にとまった写真の話はこちら。



再編集でお届けします。




ずっと前に
ブログの中で写真の撮り方講座 として



ど素人の私が
ウンチクを 並べたててたんですー。 
(えらそーにねー)



過去記事↓
●山の写真の撮り方



まさかのまさか!
この記事に
キャノンの方から




『まろんさんの写真を使わせてほしい』と
ご連絡をいただきました♪


うわぁ (〃艸〃)






お話をいただいたのは
2015年の4月のはじめでした。



ほんまに~?

ど素人の私の写真やで?

カメラのメーカーの人が???



キツネにつままれたような
気分でしたが(笑)




写真の撮り方講座のコーナーで、
私の写真を使わせてほしい
とのことでした。



さらにびっくりーおねがい




アルプスの山を背景にした
写真の構図が大変素晴らしいと


ぜひ良い例として
誌面で取り上げさせて

いただけないでしょうか?



もう、嬉しくて嬉しくて。(*´ー`*)


もちろん喜んで♪
お引き受けしました。



そして、出来上がった
その 冊子を
送ってくださいました。



ぺらんとした、チラシみたいなものを
勝手に想像しててんけど


さすが大手メーカーさん!

分厚い 冊子でした!



2枚の写真を 使っていただいてます(*^^*)






風景と人物の写真を撮るときに

人を真ん中に持ってくる…

のではなく!







撮りたい山を決めてから
人物を 『端っこ』に

いれると いいですよ~








という 感じでした。(^_^)



ご連絡をいただいた
Kさん(女性)は


どうやら カメラマンさんらしい♪♪



自己流で、知識もなんもなく
ただ写真を撮るのが好きなだけ

そんな 私の 1枚が


こんなふうに目にとまり
使っていただけるなんて
夢にも思っていませんでした。


世界に通用する カメラのメーカー
Canonさまですよ~。

そんなCanonの カメラマンさんの
目にとまったことが嬉しくて*


過去記事
日本のカメラは優秀!




Kさん ありがとうございます。








私が写真にはまる キッカケになった
一眼レフ。
Canon。

なんか うれしいなぁ。



この誌面は 残念ながら
一般の方は目にすることができないのですが

もしかして
このブログを見てくださっているかたの中にも


『それ 見たよ~! 』って方が
いらっしゃったら
さらにさらに、
うれしいなぁ~。


ほんとうに 

ありがとうございました♪(((o(*゚▽゚*)o)))







 

 

 

 

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。

 

友だち追加

 

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

 

 YouTube *DIYとリノベの暮らし

 Instagram 新田ゆか