おはようございます♡


母が要介護になってから

1年と少し経ちました。



介護と言っても

私は離れて暮らしているので



たまに病院に連れていくとか

ケアマネさんや、訪看さんに

呼ばれて行くくらい。

(ほとんどは姉が対応してくれる)




トイレや食事などは

父がやってくれています。

(ヘルパーさんも来てくれてる)



だから

私が、介護して疲れてるなんてことは

ない!!




でもね

たまに愚痴っちゃう。



そしたら

昨日だったか、

ついてるメールに


こんなことが書いてあった!








親が倒れて5 、6年

介護をしている人がいます。

その人は5 、6年介護している間に

功徳がたくさんたまっていきます。



ところが、せっかく今まで労力を使って、

功徳を溜めてきたにもかかわらず、



「なんで私がこんなに苦労しなくちゃいけないのか」



といった瞬間、

たまっていた功徳がチーンと音をたてて

ゼロになってしまいます。




一般的に言うと、

大変なことをやらされているときには、



神がその人を見込んで、

その人にポイントをあげている時なのです。




+++++++++
笑顔で光って輝いて

小林正観さん


 

 




神様に試されてるんだね!


そして

今のうちに功徳を積んでおきなさいってこと。



そっかー

もう愚痴言わんとこ。





そしたらずっと母の介護をしてる父は、

かなりたくさん功徳を積んでるよね。



,,,,,,,,,,,,,



統合失調症の弟のことも

10年近く、しんどかったけど

それも宇宙銀行に、貯金できてたのかもな。



でも、わたし

めっちゃ愚痴ってた!!

過去のブログで。笑





今も

弟は入院しています。






 

 

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。

 

友だち追加

 

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

 

 YouTube *DIYとリノベの暮らし

 Instagram 新田ゆか