今日は、明石茨木酒造さんに

お蕎麦を食べに行ってきました。



お蕎麦を食べていたら

3人組みのお客さんが入ってきて


お蕎麦が食べたかったみたい。



でも

茨木酒造さんの

お蕎麦は、予約制なんですよね。




お蕎麦が食べられないと知って

残念そうでした。




その後も、レジのあたりで

何か、やりとりされていて


様子を見ていると

どうやら日本人じゃなさそうでした。




 お客さんは

スマホで翻訳した画面を

レジで見せておられたんだけど



今日のレジは酒蔵のおやじさん(高齢)で、

全く通じてなーい!




その様子をみながら

お蕎麦を食べていたしんさんが 



『通訳に行ってこよかな?』


って言うので


『うん、行ってあげたほうがいいかも』



食べかけのお蕎麦を置いて

そのお客さんのところに。





しんさんが

翻訳アプリを使って

会話で通訳(自動検出)しようとしたけれど


うまく聞き取れなかったみたい。

そこで


where   from


  と聞くと

シンガポールから
と答えが返ってきたので

English OK?

OK!


そこから
筆談の翻訳アプリを使って通訳ー!!








甘酒と
お酒の試飲をして

お酒を買うことができました。




それで帰ろうとされたのですが


お蕎麦が2人分だけなら
用意ができるとのことで


再び店内に戻って
2人分のお蕎麦を3人分に盛り付けてもらって

みなさん
オイシ!と言いながら
お蕎麦を食べて

アリガト。
アリガト。


って幸せそうでした。



蕎麦湯の飲み方も
教えてあげると
びっくりしていましたが


おかわりしてた人も。



(心配だったので、お蕎麦が終わるまで
一緒にいました)




でね

買ったお酒のひとつを、私たちに、
お礼だからと、受け取ってくれと。


えーーー!
ノーノー
うけとれないよーって
言ったんだけど←日本語w



アナタタチノオカゲデタスカリマシタ

と(↑翻訳アプリ)


そんなー!
困ってたから
当たり前のことしただけやのにー。



でも
断り続けるのも逆に失礼かと思い
ありがたく
いただきました♡



帰るときに

みんなで写真撮ろう、と
ジェスチャーで。


 

許可を得てないので

顔を隠しておきます。


#最近撮った写真は

 

この写真もエアードロップで

送ってもらったんだけど

iPhoneの使い方に長けていて、ちゃっちゃっと

私のiPhone触って送ってくれました。

すごーい!





そして 
しんさんの車で、駅まで送っていきました。


雨がポツポツしてたのもあって
喜んでもらえたよー。


よかった!!




今度は、あなたたちが
僕たちに会いに
シンガポールに来て!と
言ってくれました。


よし!
シンガポールに行くぞー!!!



お礼にといただいたお酒







ありがとうございます♥︎︎∗︎*゚

素敵な出会いがあった日だったなー。


最近撮った写真は

 




 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。

 

友だち追加

 

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

 

 YouTube *DIYとリノベの暮らし

 Instagram 新田ゆか