お盆休み期間中に

やっていた1日1ヶ所お片付けシリーズ。




ここ、

クローゼットの1番下の引き出しなんですが






孫のこつぶちゃんのおもちゃと

私の裁縫道具などが入っています。


ビフォーの写真を

撮り忘れました!

整理整頓したあとです。









手前が、おもちゃ

奥が私の手芸用品。









私、めんどくさがりやから


使いたい!

と思った時に、すぐに出せないと

めっちゃいややねん。




裁縫道具なんて

普段使わないから



昔は、押入れの奥の奥のおくのほーに

しまい込んでいて



出してくるのもめんどくさかったけど(笑)




今では引き出しあけたら

全部あるから、楽ちん。






引き出しがかなり広いので

こつぶちゃんのおもちゃとスペースを

わけあっています。笑



こつぶちゃんも遊びにきたときに

自分で引き出しをあけて



おもちゃを出して遊んでます。

(だからあえて1番下にしました)






1年に数回しか使わないものでも

どこにあるのかすぐにわかって

出しやすく、しまいやすい!

ことを心がけています。





だから

甚平さん作る時も

スカート作る時も


作ろっ!と思ったら

すぐに取り掛かれた。









______________________________


片付けの基本はキッチンにあり!


ということで

お片付けの講座を開催します♡







9月18日(月)

13:00〜15:00

参加費:3000円

  


申し込み後、5日以内に

参加費のお振込をお願いしております。



お問い合わせなどありましたら

コメントやメッセージ

またはInstagramのDMからもどうぞ。


 

お申し込みはこちらからお願いいたします。

 

 













 

    

お問い合わせなどありましたら
公式LINEからもどうぞ♡

友だち追加

 

お仕事のご依頼などはこちらから


       

ブログのランキングに参加しています

 

 

☟どっちかぽちっとな☟

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ  

 

 

 YouTube *DIYとリノベの暮らし

 Instagram 新田ゆか