以前にも

ブログで紹介したことがあるんですが



目からうろこ!な土生姜の保存方法を

再び記事にしたいと思います。




この記事を書いてから

ずーと、この保存方法で生姜を保管していますが

腐らす、かぴかぴにもならず(笑)



おすすめです!



やり方は簡単!



\生姜を水につけておくだけ!/







はい!

それだけなんです。








こんな感じで

すっぽりと水に浸かるようにね。








そんでね、

やっていて気づいた注意点



生姜をすりおろした時は、

すりおろしした面は、ギザギザになってるよね。



そのまんま水につけておくと

汚くなって、傷みやすいみたいなので


ギザギザ面は、包丁でカットして

綺麗にしてから、水につけるといいです。




そして、

冷蔵庫に保管し


毎日水を替えるのがおすすめです!



しかし!


ズボラな私は

2〜3日に1回とかになってます(笑)



でも

それでも大丈夫です!







ほんとに

長持ちするから



ぜひお試しあれ♡





 

 

 

 

 

 

 


お問い合わせなどありましたら
公式LINEからもどうぞ♡

友だち追加

 

お仕事のご依頼などはこちらから



         





ブログのランキングに参加 

☟どっちかぽちっとな☟

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ