この前ね
床の拭き掃除をしていたら
キッチンと
洗面所との境目のところ
ドアがあったんだけど
ドアは外してしまって、
枠だけが残ってます。
そのドアの枠の下の部分
なんか、
透明なシールみたいな感じのが
剥がれかけてたから
なんだろ?
と
ぺりぺりと剥がしてみたら
どんどんいけそうな気がして
え?
なんなーん?
全部剥がれるのかと
思いきや
ここで止まった(笑)
思いあたるふしが、、、、
私が2017年に、骨折したとき
2ヶ月間、脚をつくことができなかったので
家の中では
車椅子代わりに、キャスター付きの椅子を
乗り回してました。(笑)
ここのドア枠、びみょーに段差があって
その時に、キャスターで
ガタンガタン!と移動してたから
傷がついてたんですよ。
その傷のところから
薄いビニールみたいなんが
剥がれてきたみたい。
ってか
この薄いやつ
なんなん?
剥がしたらあかんやつやった?
(もう遅いわー)
余計に汚くなっちゃった。
そのうち
また剥がれてくるかなぁ?笑
ちなみにドアはもう
捨ててしまってありまてん。
ドアの枠は
しばらく様子を見ることにします。
手前のフローリングは父のDIY
奥の濃い色のは
業者さんが、
余ってるフローリングあるからと
無料で貼ってくれたよー。

ブログのランキングに参加
☟どっちかぽちっとな☟