わがやのフライパン
なぜか真ん中だけが
焦げて焦げて
毎日のお料理で
かなりストレスでした!
しんさんと
フライパン買おう買おうと言いながら
何ヶ月も過ぎてしまいました。
ホームセンターや、
イトーヨーカドーなどに
行った時にフライパン、何回も
買おうとして、手に取ってみてたんですが
ティファール?
サーモス?
鉄のフライパンがいいかなーと思ったり。
決められない!
なんか
コレ!っていうのがない。
とりあえずまだ使えてるし
(焦げるけど!笑)
先送りにしていました。
でも
この前、しんさんが
チャーハン作った時に
思いっきり真ん中が焦げて
炒められなかった。笑
恥ずかしいほど、汚いですが
これがそのフライパンです。
そのチャーハンの
焦げ具合を見て
こりゃもう
悩んどるひまないわ!
と思い
『買う』決意をして
検索、検索〜。
フライパンのね
外側の色が、赤とか、青とか
多いでしょー。
私、あれがあんまり好きじゃないんよね。
白か、鉄か、ステンレスが良い。
で
見つけたのが
こちらです。
ビタクラフトの
フライパン!
ちょっと重いですが
シンプルで好き!
口コミも良かったから即決め!
(あんなに何ヶ月も悩んでたのに、
決まる時はすぐ決まる笑)
お店とかで見てた時には
ビタクラフトのフライパンなかったんですよ。
私
ビタクラフトのお鍋好きで
一式セットで持ってた時があったんです。
フライパンも
ステンレスみたいなやつで
めちゃくちゃ気に入ってたのに
IH、オール電化にしたら
まさかの、そのビタクラフトのお鍋が
全部使えなくなっちゃったー!
何の根拠もなく
使えると思ってたんです!
で、
もう泣く泣く、
お姉ちゃんにお鍋全部あげました。笑
今でこそ、ビタクラフトのお鍋は
IH対応になっていますが
私が購入したのは、
今から30年以上前ですからね
その当時は
そんなにIH使ってる人も
いなかったんじゃないかな?
私が住んでた団地も、
もちろんガスだったしね。
そんな思い出があります。
今回購入したのはこちら。
前に持っていたのは
こういうフライパンでした!↓
やっぱり シンプルでかっこいい!
お鍋も、昔よりずーとよくなってる!
少しずつ揃えていこうかなー
いま使ってるお鍋はね、
そのIHにした時に、
今までのお鍋が全滅やったから
急いで間に合わせ的に
ホームセンターで買ってきたのを
20年近く使っています。
ビタクラフト
やっぱり好きだー♡

お仕事のご依頼、お問い合わせなどは
インスタのDM、もしくは
こちらから。
気軽にメッセージしてくださいね
↓
LINEをされていない方は
こちらからどうぞ♡
お問い合わせ
ブログのランキングに参加
☟どっちかぽちっとな☟
*YouTubeやインスタはこちらから*