今年の6月頃から体調を崩し
8月には一気に寝たきり。
要介護5の認定を受けた母。
家で父がずっと見ていましたが
10月に、自宅で転んで
大腿骨を骨折し、入院。
入院中に、今度は脳梗塞を起こして
骨折したほうの右手、右足が
少し感覚がないよう。
でも、
リハビリも順調に進んでいるみたいで
歩行器を使って歩けるようになったみたいです。
今日はそのリハビリの様子を
ケアマネさんと、姉と父が
見学に行ってきてくれます。
先日、父と2人で話していた時
お母さん、ほんとの寝たきりになるかもやけど
その時は、施設にいれるとか
考えとかないとあかんね
と
私が言うと
わしが、家でみる。
60年以上も一緒に過ごしてきたのに
そんなこと(施設に入れる)は できんわ。
たとえ寝たきりでも
家でみれる限りは わしがみる。
と。
私は
それを聞いて泣きそうになりました。
父の病院から帰ってきて
2人でお昼ご飯を食べていたら
(私はコンビニのおにぎり)
父が
わしが漬けた漬け物や
食うかー
と言って
大根と、大根葉の浅漬けを
出してくれて
食べたらめっちゃ美味しかった♡
お父さん
めっちゃうまいやん!
浅漬けの素で
つけてるらしいのですが
ほんとに美味しかったです。
母の介護に腹をくくっている父
お正月は
一緒に家で過ごせるといいな。
今日、姉が
これから1ヶ月をめどに退院できるように
話してくるわ、と言ってました。
父の待つ家に
母が元気に早く帰れますように。
お問い合わせなどありましたら
気軽にメッセージしてくださいね
↓
LINEをされていない方は
こちらからどうぞ♡
お問い合わせ
ブログのランキングに参加
☟どっちかぽちっとな☟
*YouTubeやインスタはこちらから*