この前

仕事のお昼休みに

ぶらり ウィンドウショッピングをしているとき

 


すごく素敵な煎茶碗を

見つけました。

 

手に取って値段を見ると

5,500円(5客)

 

 

5,000円かーーー。

 

と思いながら

他にもいいのがあるかもしれないし

よく考えてからにしよーっと。

 

 

と思い、家に帰って

その話をしんさんにしたら

 

5つで5,000円やったら

1つ1,000円やんか、そんなに高くないやん。

 


と言われ

たしかにーーー(笑)

 

どうやら私は

値段が高いな、と思ってあきらめようとしていたんですね。


無意識レベルで

しんさんにそう話していたみたい。w

 

 

 

1,000円は高くないが

1,000円×5=5,000円 に悩んでいた(笑)

 

 

 

その後、ネットでも

いいのがないか見てみたけど

 

あの形のはないわーー!

 

やっぱりあれがいいな♡

 

 

と思って

別日に買いに行きました。

 




 

 

もう嬉しくて嬉しくて。

 

 

やっぱり

すごくお気に入り。

 

 

しんさんも

 

ええなあと言ってくれて

よっしゃー!!心の中でガッツポーズ。二重丸

 

 

色が、5客全部違うんですよね。

 

それもまたよくて。

 





 

最近は家でいろんなお茶をよく飲むので

白、またはガラス製の

茶器がほしいなーと思っていたんです

 

 

お気に入りのうつわが見つかって

またおうち時間の楽しみができました♡

 

 

楽天だとひとつずつでも

売っていました。

 

 

 

 




 

 

 

最近はまっているのが

この前、京都祇園の原了郭で買った


お茶♡







3種類購入。







紫蘇の香煎

 


赤紫蘇          青紫蘇


 

 

これは

御香煎といって

香りを楽しむお茶だそうです





↓こちらは

ういきょう、陳皮、山椒などか入っています。



  

塩が入っているので味もあります

(昆布茶みたいなイメージ)









穏やかな気分になります おねがい




お気に入りの

煎茶碗




 

あえ物などの

お料理を入れても良さそう♡





器の模様の、微妙に違う色は

それぞれに、お茶の名前がついているみたいです。




 






おうち時間

楽しんでます♡





 

DIYとリノベの暮らし

ランキング参加中↓ 応援ありがとうございます♡

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ   

 

 


YouTubeチャンネル

いつも応援ありがとうございます♡


 

 YouTube リノベ動画: DIYここいろまろん 

 インスタ➡まろん

 

ブログランキング・にほんブログ村へ