木とアイアンの棚を作っています。

しんさんが!



晩ごはんのあと

残業しながら

少しずつ進んでいますー。



先日、

鉄の部分に色を塗りました。






垂れてる垂れてる!!笑





塗ったのは

わが家ではおなじみ

アイアン塗料



シュペンパンザー



ドイツの塗料で

販売しているお店が限られています。





ダンボールや

木材

陶器などにも


これを塗ると

まるでアイアン(鉄)ように見えるという

素晴らしい塗料です。




アイアン塗料を塗った後は




掃除や模様替えが

ラクーにできるように


キャスターをつけてもらいましたー。






キャスターをつける部分は

こんな感じ。







穴にキャスターのネジのとこを

差し込みます。






見た目がスマートなのと


360度くるくる回転!





2人のこだわりのキャスターです。笑






こんな感じで

骨組みができまして。




1番下は

引き出しが4個つきます。




次は

木の板をのせていきまーす。



 



 

 

つづくよー

 

 

 

 

 
DIYの励みになっています♡
       ↓↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
 

 

 カテゴリを変更してみましたよ

 ぽちっと応援ありがとうございます♡

     ↓↓

  

 

 

 YouTube リノベ動画: DIYここいろまろん 

 インスタ➡まろん