家を片付けたい
部屋を片付けたい
この収納スペースを片付けたい!
と思って
やっちゃうのが
「収納グッズを買う」こと
これは NGです。
いや~
わたしもよくやりました
ここに こういう棚があったら
片付くんじゃないかな?
とか 思っちゃうんですよねーーー。
今思うと
ほんま アホみたいに
いろいろ収納グッズを買ってきました。
キッチンのすきま収納の引き出しのやつとか
登山用品をしまうために
タンスみたいなの買っちゃったりとか
↓これです、これ
結局
モノを移動しただけで
(その収納の中に入れただけ)
収納用品の中に入ったから
見えなくなって 雑然感がなくなって
片付いたような気持ちになってたけど
実は
ちっとも片付いていないという・・・・
(ただしまいこんだだけ)
そして
収納グッズが増えて
部屋がさらに狭く感じるという悪循環ーーーー
さあ
片付けようか! というときに
収納グッズを買うのは
ちょっと待ったーー!デス。
最初にやることは
まず、
いるものといらないものを
分ける。
いらないもの
使っていないものを
捨てる・リサイクルに出す・売るなどして
家から出すことです。
そう
モノを減らすこと!!!
モノを減らす前に
収納グッズを買っちゃだめだよ~。
DIYと
リノベと
整理収納
おうちとこころを整える♡
YouTubeチャンネル
ドアDIY 大人気♡
たくさんご覧いただきありがとうございます。
DIYの励みになっています
いつもクリックありがとうございます♡
↓↓
こちらもぽちっとな♡
いつもありがとうございます
↓↓