築45年

中古住宅リノベーション中

 


 

 
 
 
今までの工事にかかった費用は
ざっくりと 40万円くらい。
(寝室分は含まず)
 
一応エクセルで管理しているのですが
しんさんがネット注文したものとか
抜けてるのがあるーー。
 
実際はもう少しかかってるみたい。^^;
 
 
●キッチン  58,000円
  (シンク、タイル、キッチンパネル)
 
 
 
 
 
●シロアリ被害の
 床補修 金具、木材  40,000円
 
 
 
 
 
●構造用合板(天井・床・壁)  68,000円
(合板1枚1000円として 68枚??! うーん!すごい!
 68枚も貼ったってことやんね。気が遠くなる(笑))
 
 
 
●木材(胴縁、梁・柱補強、窓枠など)  70,000円
窓枠の木材(サーモウッド)が 高かったね。
窓枠だけで 30,000円くらいしてます。
   
 
 
●断熱材(天井、壁、床)  150,000円くらい カナ?
 
 
 
 
それ以外では
 
ビスやら 
防湿シートやら
気密防水テープやら
 
こまごましたもの もろもろ。
 
 
ざっくり 40万くらい
 
40万 
高いのか安いのか
 
わからんーーーー。
 
まだまだお金はかかります!

でも楽しくなる作業ダー。爆  笑

 

 

なぜか人気がある

シロアリ被害のYouTube動画です。下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



手作り・DIYランキング

 
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村