こんにちは〜♡
今日は フレックスで
早く帰ってきました!
(昨日 おそくなったんよねー)
3時半に終わり
パン屋さんによって
家についたら
4時過ぎでした。
めっちゃうれしい〜!




グリーンのある暮らし♡
観葉植物が大好きなまろんです。
大きなエバーフレッシュ があるんですが
今年 3回目くらいの
花が咲きました。
ウンベラータと交代で
ウッドデッキに出しまして
ガラス越しに撮影したもの。
ふわふわのタンポポ綿毛みたいなやつ。
しんさんが↓ 鬼ヨメです。笑笑
エバーフレッシュ の
タネがまだあるので
リノベーション工事が落ち着いたら
エバーフレッシュ 植えて、育てて
お店で販売していきたいです。
目標は、
グリーンとカフェの店
おかげさまで
グリーンは全て完売でした。
ありがとうございます!
2年くらい前に
お友達のおうちに
もらわれていった ウンベラータと
ベンジャミンバロックが
すくすく育っているそうで
うれしい限りです。

【植物が枯れてしまう原因】
先日のついてるメールのご紹介♡
あるところで、
盆栽歴五十年の名人の話を聞くことがありました。
十五歳の頃から五十年かけて
十五歳の頃から五十年かけて
盆栽をずっとやってきて、
たくさんの賞をとった方です。
この盆栽日本一の名人が
この盆栽日本一の名人が
「植物のことで三つだけ分かったことがある」
と話していました。
1,植物は、人間が好きで好きで仕方がない。
1,植物は、人間が好きで好きで仕方がない。
人間が近寄ってくると、
ワクワク、ドキドキするらしい。
2,人間から「おはよう」「こんにちは」などと
声をかけられると、
とても嬉しいらしい。
3,その人から賞賛されると、
3,その人から賞賛されると、
この人のためなら死んでもよい、と
思うくらい幸せを感じるらしい。
逆に、プランターや鉢植えを
逆に、プランターや鉢植えを
枯らすために簡単な方法は、
無視をしつづけることだ
そうです。
「喜ばれる」
小林 正観さん
そうです。
「喜ばれる」
小林 正観さん
私もねー
経験あるんです。
元気だった観葉植物を
棚の上に置いたら
(この棚の上がいいなーと思っておいたんですが
結果的に あまり目が行き届かないとこやったんですね)
あっという間に
枯れてしまって。

その時すでに
↑ 上記のことは、知ってたんです
不本意ながら
あまり目が行き届かない場所に
置いてしまったという結果になり
植物からしたら
無視されたように 思ったのかもしれません
(思う、っていうのは、違うかもやけど(笑))
ほんとに、枯れちゃったんよー。
あーーー、
放置してたー、と
気づいたときは すでに、遅し。

信じる?
信じない?
試してみて 笑♡ ( ´艸`)
◆リノベの様子
YouTubeやってます
ランキングに参加しています

