こんばんは~♡
昨日は撃沈していましたが
今日は 元気!

そして フレックスで
16時に仕事終わって帰ってきたので
ごはんも早いし
気持にゆとりがあるわー。
毎日16時でもいいな~(笑)
さてさて
しんさんが 丸ノコガイドを作りました
今までも 何個か ガイドは作っているんですが
使い勝手がいまいちで
作ったけど 結局 使ってなかったんですね。
で、丸ノコの刃が通るところから
逆算して 計って 鉄の板をあてて
カットしてたんですが
いちいち 計るのが
やっぱり めんどくさい。
そこで ステンレスの板と 鉄の棒?を
購入し
ビス止めして
こんな形にしました。
進めていくだけで
まっすぐに切れます。
長いところを切るから
大きな場所にはる合板だから
シャキーン!とまっすぐが大事なんです!!
天井に 合板をはる作業が続いています。
ピンクのシートは
防湿シートです。
丸ノコガイドの材料費は
2,000円くらいだそうです。
この丸ノコガイドのおかげで
作業効率が少しUPしましたー!
しかし
まだまだ下地作業がつづきますー。
最初の頃は
そんなことまでするん?とか
見えへんなるとこやから
適当でいいんちゃうん?とか
思うこともよくありましたが ←オイ 

ずっとしんさんと いろんな作業してきて
下地が
大事なんやなーーーと
いうことが
よーーーくわかりましたので
今はひたすら 黙って
言われたことをしています(笑)
ええ嫁やな。
ニヤ

このピンクの防湿シート
私がはったんですけどね
しんさんに だめだし修正されていますー。

まだはる場所いっぱいあるねん(笑)
がんばるーーーー!
早く涼しくなってくれ・・・・

ランキングに参加しています

