しんさんは、関西の人ではない
今日 テレビを見ていて
『梅田は 難波やろ』
ち、
ちゃうでー
梅田と難波は別モノや。(笑)
時々 おもろい勘違い言うてくれる。

尼崎は大阪やと思ってますから。
じつは、
私も
関西のテレビ番組
『ちゃちゃ入れマンデー』
を
ずっと、
ちゃちゃ入れ monday(月曜日)
やと、思ってました。笑笑
monday(月曜日)やのに
なんで、火曜日に放送するんやろなー
と、ギモンに思ってたんですが、
ちゃちゃ入れマンデー


ちゃちゃいれまっせー って言う意味やったことに
今日 気づいた!
マジか!

何年にも渡って勘違いしてた。
しんさんのこと、笑えん。



++++++
さて
中古住宅リノベーション中のわがや
見上げてみると
白い矢印のところは
なんであんなとこで 継いであるんやろ?
そして、赤い矢印のとこは
何も木がはまってたわけでもないのに、
穴があいてる。
どっかよそで使われてた木なんかなー?
このように
梁と梁の継ぎ目に
穴があいていて、
(床も天井も)
おそらく
金具をいれて
止める予定だった?
と思われるんだけど
穴だけあいていて
何にもされてない 箇所が 多数。

しんさんが
全部とめていってくれてます。
先日の
シロアリの 床梁の記事に
アドバイスありがとうございました!

なんとかなりそうです。
YouTubeはじめました。
50代ブログランキング
参加中♡ 気づけばアラ還やわ。
↓ ↓

→こちら★