木材の木組み(継ぎ手)このような、木組みを作るための道具を父からもらっていた。何に使... | 60代からの暮らし、片付け、日々のこと。ここいろまろん
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

60代からの暮らし、片付け、日々のこと。ここいろまろん

築50年の家を、夫婦でセルフリノベしながら暮らしています。
片付けのこと、夫婦のこと、暮らしのこと、いろいろ発信しています♡

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    木材の木組み(継ぎ手)このような、木組みを作るための道具を父からもらっていた。何に使...

     
     
     
     
    この投稿をInstagramで見る
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    木材の木組み(継ぎ手) このような、木組みを作るための道具を父からもらっていた。 何に使う道具なのか、さっぱりわからぬまま、(しんさんはわかってたようです) もらって帰りました。 まさかこの道具が役に立つ日が来るなんて(笑) 木の上に置いて周りの枠を木にセットすると、カットする部分が木の真ん中にくるような仕組み。 へーーー すごい! 1枚目の写真と同じ 木組み(継ぎ手)ができるわけやね。 #大工道具 #木組み #継ぎ手 #継ぎ手加工 #中古住宅 #中古住宅リノベーション #セルフリノベーション #リフォーム #リフォーム工事

    まろん(@maron03583911)がシェアした投稿 - 2020年May月30日pm7時38分PDT

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ