先日、完成したベッドですが





じつは まだ、ひとつ
未完成だったところがありまして。


それは、
フットライト。


足元灯です。


夜中にトイレなどに起きることもあり
スタンドの電気やと
明るすぎて、眩しいし


お互い気を遣います。




このベッドになるもっと以前
わたしが独り身の時に
既製品のベッドを使っていた時がありまして
枕元に 電気がついていたんですが


そのベッドを廃棄するときに
枕元についていた 小さなランプを
取っておいたんですね。



これです。




こんな感じで
ソケットと コードと一緒に  
リサイクルして  使っていました。








今回、ベッドを作り直すのに
いったん全部 ばらしてしまったので

そのランプも取り外してたんです。




新しくできた、ベッドに
また そのランプをつけようということで

朝から 地味な工事をやっていますー。



リサイクルの、またリサイクル♻️



電気工なので
わたしの出番は少なく
ひま。笑


アレルギーの薬のんだから💊
眠いったらありゃしない。







しんさんは
電気工事の資格も持っているので
ほんとに、ほんとに、
助かります。



以前は  ダッサイ  スイッチだったんですが(笑)


今回は 小さな 
埋め込み式の スイッチを


しんさんと、わたし
されぞれの頭の近くに 設置。


ベッドのフレームの木に 穴をあけて、
電気の線を通して






これが 新しく買ったスイッチ


穴にはめ込みます。






しんさん側






わたし側








どちらのスイッチでも
入切ができるようになっています
(わたしがつけたままで寝ていても
  しんさん側で、消すことができる。
   逆もしかり)



寝ているときに
手を伸ばせば届く位置。


設置するにあたって
何回も ベッドに寝ころんで


どこがええかな?

こっち?

えー!そこ?

何回もシュミレーションしました(笑)

DIYならでは!です。





夜中に トイレに行くときはもちろんなんですが


いつも、たいていわたしが
早く寝ることが多いので


先に寝ても 
フットランプをつけておいてあげれば
しんさんも、 スムーズに自分のベッドに
入ることができます。


今は  真っ暗なので
スマホのあかりを頼りに
ベッドに入ってきてます(笑) ( ´艸`)




お昼をはさみ
まだまだ作業中。




出来上がりのイメージは  こんな感じ。
(もう少し 暗め)



画像は




がんばってー  ニコニコ   ←  あなた他人事か(笑)









 


いつもありがとうございます

ランキングに参加中。


 下矢印

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

 



何位か見てねー。


 下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 中古住宅へ

にほんブログ村

 


 下矢印


人気ブログランキング




50代ブログに参加中

いろんな方のブログたくさんあります。

    下矢印


日記(年代別)ランキング

 



 

Room Clip はこちら

 

 

●インスタはこちら

↓↓↓

Instagram