若い頃から
観葉植物が好きで


いろいろ育ててきましたが
昔は  よく枯らしていました。笑


今  思うと
心にゆとりがなかったんですよね。




観葉植物は
マイナスのエネルギーを
吸収するらしくて


会社など
たくさんの人の ストレスが
ある場所では  育ちにくいとか。



以前 ついてるメールの内容で

ある、小学生の女の子が
アサガオだったか、ひまわりだったかの
花の苗を  2つそだてる実験をしたそうです。

ひとつには

『ありがとう!ありがとう』を言い続け


もうひとつには

『バカヤロー』を毎日

言い続けたそうです。


ありがとうの鉢は 綺麗な花を咲かせ
バカヤローの 花は
枯れてしまったんだとか。


植物も生きてるんですよね。
マイナスのエネルギーは苦手なようです。





そして、植物が枯れてしまう
一番の原因は


『無視すること』


つまり、
忘れられてしまうことですね。
(人間も、同じよねー)




じつは  私も  以前
キッチンの少し高い棚の上に
小さな グリーンを置いたことがあったんですが


それまで、モリモリ元気に育っていたのに
その高い棚の上に置いてしばらくしたら


あっという間に枯れてしまって。


高い棚の上は
あまり、目が行き届かず…


結果的に  無視してしまう(忘れてしまう)
ことに なってしまったんですよねー。



その時に
あー、やっちゃった。
(忘れてた!)   と思いました。




今のリビングには

エバーフレッシュ と










ホームセンターで
瀕死の状態やった  ウンベラータ

連れ帰って
4年目かな?

冬の間でも  モリモリ元気。






もうひとつの
エバーフレッシュ 。


2週間ほど前に
撮影したものですが

わさわさ♡






二階のリビングができたら
もっと広々したところに


デーーーーン!と
置いてやりたいー。爆笑やしの木



お世話を忘れがちな
私ですが


マメなしんさんが
よく気づいて  水やりしてくれています。ゲラゲラ




 


いつもありがとうございます

ランキングに参加中。


 下矢印

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

 



何位か見てねー。


 下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 中古住宅へ

にほんブログ村

 


 下矢印


人気ブログランキング




50代ブログに参加中

いろんな方のブログたくさんあります。

    下矢印


日記(年代別)ランキング

 



 

Room Clip はこちら

 

 

●インスタはこちら

↓↓↓

Instagram