私が DIYで愛用している塗料
ブライワックス。
こんな 容器に入っています。
ブライワックスは
めっちゃ黒い色になっていますが
実際に塗ってみても
違いは わからないくらい。
3種類塗っていますが
あんまり、わかりませんね。
こんな感じになっています。
見た目は真っ黒で
ほんとに 全部同じにしか見えません。
塗装するときの必須アイテム
使い捨て手袋。
100均のナイロンでもOKですが
私はニトリルの手袋を愛用。
ガーデニングの時も使っています。
しんさんが、仕事でも使っていて
オススメされて
昨日 買った こちらのニトリル↓↓
丈夫で おすすめ!
まっさらなパイン材
この無塗装の色も
めちゃくちゃ好き♡
でも、
木の保護のためにも
塗料を塗っていきます。
サンダーをかけて
表面をきれいにします。
ペーパーは、#180くらい。
あらたに、こんなアイテムを使ってみました。
手袋をしてるから
塗装してるシーンの写真がないー。
いつもは、100均のスポンジで
塗っているんですが
今回は このスチールウールをつかって
塗ってみました!
ブライワックスも推奨。
こんなので
ぬれるん?って思いましたが (笑)
けっこう、使いやすかったです。
ブライワックスのいいところは
乾くのが早い!
15〜30分ほどしたら
こちらです
(小さく切って使っています)
ブライワックスを塗って
乾いてからこれで磨くと
めっちゃ つるっつる!ピカピカになりました!
今まで、
仕上げみがきはしたことなかったんですが
こりゃいいわ〜!



塗装して売っている 木材みたいに
なりました。
いつもありがとうございます
ランキングに参加中。
何位か見てねー。

人気ブログランキング
50代ブログに参加中
いろんな方のブログたくさんあります。
●インスタはこちら
↓↓↓