絶賛 リノベーション工事中〜。
築43年。

人気ブログランキング
現在工事中は 2階の部屋です。
(寝室になる予定です)
根太の下に見えているのは
1Fの 天井部分になります。
うっすーい 板です
『踏み抜くなよ!』と
親方に言われておりました。
へいへい

この細い根太の上を
バランスを取りながら歩く&
この上で 作業するのも
なかなか 大変です
めちゃ 体幹を使いますー。(笑)
うちの家って
断熱材が まったく入ってないんですよね
昭和の家なので
その時代の頃の家は
だいたいみんなそうなのかもしれませんが
今年のGWの
1Fのフローリング張り替えた時に
断熱材を入れたら
今年はめちゃ暖かいんですよね
そこで 2Fの床下をめくったついでに
1Fの天井にあたる部分にも
断熱材をいれることにしました。
旭化成の
アクリアマット
断熱材を使う場所によって
断熱材の種類を変えています。
この 綿タイプの断熱材は
安いのと 施工が簡単なのが魅力的です
売ってるときはコンパクト!やけど
いったん 封を切ると
その扱いに困るー

ぼよよーん
広がって(膨らんで)
場所を取るのです。
となりの部屋にも敷くから
残った分は となりの 床下から引っ張れるように
何枚か床下に収納(笑)
そして
この 断熱材の 残りを
どうしまっておくかで
親方と 意見がわかれ
なんだか いや~~~な雰囲気に。。。。。





(ほんま 感じ悪い
いちいち 私のやり方にケチつけて
ほんま なんやねんー !)
と心の中で思いながら
(ええ でも 口には出しませんよー
)

私は ゴミ袋を取りに行こうとして
事件は起こりました。
あああ。 

まさかの・・・・・ 

つづくー

リノベの生活