こんにちはー!!

この土日も
セルフリノベーション 工事に
明け暮れておりました。





朝ごはん終わったら

1.しんさんがさっそく 養生します
(外側も養生しています)

2.壁が取れました!

3.取った壁

4.窓をはめ込み
外からコーキングしています


ギュィーーーーンっと
壁を切ってるところを
動画に撮りたかったのですが
助手に忙しくて
スマホ持てませんでしたー。



壁に穴をあけるのが
2回目なので

前回に比べたら
格段に早い時間で
スコン!と壁が取れました。


(と、カンタンそうに書いていますが
カンタンではありません。笑)


前回の記事はこちら


しんさんは防塵マスクをして
全身防護服みたいなやつを着て
(ほこりまみれになります)
作業します。

鉄骨などで
補強をいれて
遮熱シートを貼って
下地の板材を打って
OSBボードを貼っていきます





石膏ボードまで
行きたかったのですが


この日は 力尽きましたー



とりあえず くつろげるように
道具やらなんやらかんやら
片付けて

(先週1週間は
ぐっちゃぐっちゃの
中で過ごしました)




ちょっとはくつろげるようになったよ






めちゃくちゃ
明るくなりました。


朝起きてきた時とか
外出から帰った時とか


今までと違って
めちゃ明るいので

あれ?
電気ついてる????って

思うくらい違います。



じつは
『ここに窓があったらよかったのになー』

入居当初から
ずっと思っていたことでした。


あれから
17年?かな?

その時の 『窓』が
こんな形で、実現するなんてー。


使いにくい床の間、
クローゼットにしとけばよかったとか
いろいろ後悔したりしましたが


クローゼットにせんでよかった!
窓つけて、内側の壁も取って
部屋が広くなって
(実際の広さは変わってへんのに
めちゃ開放感ー!!!)


+ + +


作業中、時々
なんも手伝えることがなく
暇になるまろん。笑


しんさーん
休憩しよー♪

ドトールの氷コーヒーで
カフェ・オ・レを作ります。








ほんまにほんまに
うちのドラえもんに
感謝感謝ですわー!!



来週は壁紙が貼れるかなぁ。





土日、土日、休みなく働いてるので
月曜日の朝は



つらい(笑)


でも
がんばるぞー!