2年前の今日

 

足を骨折しました。

 

 

過去記事↓

えっ!?うそやろっ!(足首骨折)ガーン

 

●山で足首骨折しました笑い泣き

 

 

 

今はもう ボルトは全部抜いています。

 

 

そのとき、

頭の中でいろんなことが

ぐちゃぐちゃになりもやもやもやもや

 

 

どうしようどうしようどうしよう

どうしよう~~~~~ガーンアセアセ

 

いろんなことが

どうしよう(笑)ギザギザタラー

 

 

一番 困ったのは

 

仕事 どうしようガーンえーん

 

でした。

 

私の勤める会社は

4月末が決算のため

 

GW明けの 5月初めは

とにかくやることが多くて忙しい

 

 

しかも人事異動もあって

この年は たいへんやった・・・・

 

会社でいちばん信頼できる

Tさん(女性)に

 

「足 ホネ 折れた~

 会社 行かれへん・・・・・アセアセ

 

と連絡(LINE)をいれたら

 

「なになにー?どないしよったん!?びっくり

と明るい声で電話くれて

 

「もー そんなん 笑うしかないわーー」

「あはははははは!ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

「仕事なんか どーーにでもなるって」

 

「しょーがないやん、ケガしたんやから」

 

「なんも心配せんでも えーよ。なんとかなるって!」

 

 

って

 

私の

 

 

骨折を

 

笑い飛ばしてくれて爆  笑

 

仕事なんてどうにでもなるって

 

その言葉に

 

どんだけ 救われたか。笑い泣き

 

 

 

事実

 

仕事は

 

みんなに助けてもらって

 

ほんまに なんとかなった。

 

 

あのときのことは

 

絶対にこの先も忘れない。

 

 

誰かが 落ち込んでたりしたときに

 

一緒に落ち込むんじゃなく

 

明るいパワーをあげられる人になりたいと思った2年前。

 

 

 

骨折から2年。

95%くらいは 復活してるけど

 

やっぱりまだ

走ったり 階段おりたりするときに

 

ぎこちなさがあって

違和感もあって、

 

いつになったら  足首を気にせずに

走れるんだろうと思うことがある。

 

また 山にも登りたいーーーー!!

 

 

↓ 骨折 1時間ほど前に撮った写真(笑)

 

 

 

 

 


のんびりペースですが
Instagramもやってます
こちら

私のRoom Clip はこちら★

 
 
2010年から2019年 3月まで
書いていた ブログは
 
こちら→ **ここいろまろん**
 

 

ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます♡

 

↓↓  ポチッとな♡


手作り・DIYランキング

 

こちらも ポチッとな♡

 

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村 
 
にほんブログ村 インテリアブログ カフェ風インテリアへ