DIY作業にあると便利なもの
 
 
●DIY用集塵機
木くずなどをパワフルに吸引~
 
 
 
 
 
 
しかも しんさんが持ってるやつは
電動工具(丸ノコ)に取り付けられるねんー
 
電動工具って めっちゃ便利やし
切るのも早いから ええねんけど
 
木くずがすごいねん(木の粉みたいなのもぶわーっと)
 
 
切りながら集塵機で
吸い取るということができます
(それでも細かな木粉は散らばるけどね)
 
 
それからこの黄色いスイッチついてるやつ
 
 
 
 
 
 
丸ノコのスイッチを入れると
同時に集塵機のスイッチも入るようになってます
 
丸ノコのスイッチを切ると
少し間をおいて 集塵機のスイッチが切れます。
 
 
 
大工仕事の定番
●水平器  (レベル)

 

 
しんさんが作るものは
家具などもすべて
水平 垂直がきちんとしてて
ほんま 感心する。
 
めっちゃ きっちりしてる
(そら そうでないと こんなことでけへんわなウインク
 
 
 
 
100均にも 小さな水平器が売ってるのを見たことがあります
雑貨などを作る程度なら
100均のでもいいかもねー(正確さはわからんけど 笑)
 
 
つづいて
家を建てたり、小屋を建てたりするのに
とても便利なスグレモノ
 
●調整クサビ
 
 
 
 
 
 
こんなふうに厚みが違うんです
 
 
隙間に入れて使います
 
 
 
こちら webより 画像拝借
 
 
 
 
 
 
↑このように使います!
ガレージを建てる時もこの調整クサビを
けっこう使いました
 

 

サイズもいろいろあります

ホームセンターで売ってます

 

 

 

 

 

以上

作業の合間の更新でした~~♡

 

また お手伝いに戻りますっ。チュー

 

 

 

 

 

 

のんびりペースですが

Instagramもやってます

こちら

私のRoom Clip はこちら★

 

 

 

ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます♡

 ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

 


手作り・DIYランキング