フローリングを自分で張替える!
 
 
ということで
さっそく今日から作業にとりかかっています
 
まだフローリング材は
決まってへんけど(笑)
 
 
 
DIYで何かを作ったり
リフォーム工事したりするときに
あると便利なもの。
 
 
作業服〜♡
 
 
 
 
私はツナギの作業服を着ています
 
 
 
5年前に買ったもの
 
 
以前の記事は
 
 
 
 
しんさんも
ずっと ツナギを着ていましたが
最近 上下別の 作業服を買いました
 
 
トイレがラクやわ〜!
いうてました。( ´艸`)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あと、
軍手は定番やけど
 
室内用の 作業靴
 
 
 
 
学校の上履きみたいなん
 
これが けっこうイイねん!
 
スリッパやと
脱げたりして動きにくいし
 
かといって裸足(靴下のまま)は危ないし
足が滑ったりしてつかれる
 
しんさんも私も
リノベ、リフォーム作業するときは
この 室内用の作業靴を履いています
 
 
それから
 
 
こういう
工具バッグ(ウエストバッグ)もあると便利
 
 
 
 
 
それと
 
バール
これはなにかと 便利です。
 
 
てこの原理で ばきっと。笑
 
 
 
 
作業工程もアップしながら
またいろいろ紹介していきます。ウインク
 
 
 


のんびりペースですが
Instagramもやってます
こちら

私のRoom Clip はこちら★

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます♡

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

 


手作り・DIYランキング