発達障害の旦那 あなたじゃないの、私が嫌なの | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

発達障害(ASD+ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁ネスケ子です。

いつも読んで下さり、ありがとうございます。
最近、更新頻度が下がっていますが、これからもよろしくお願い致します。

今回は、何回も書いてきた服についてです。


★Wordpressの記事は、発達障害の事をネスケの場合としてより詳しく書いています。
私の旦那は発達障害


★Wordpressコミックエッセイ編のカテゴリーを作りました。
コミックエッセイ編

 

 

こんばんは!

 

0時からネスケにスマホを奪われる嫁ネスケ子です。

 

GUで暖かいパジャマを購入し、今お風呂から出て着ているのですが。

 

暖かい。

 

去年は、パジャマを買うと言って喧嘩になった事あったな…。

 

「パジャマなんてあるだろっ!」ってね…。

 

パジャマ一枚だと、毎日洗いたいから大変なんですよ。

 

 

そんなネスケも今では、私が服を買っても何も言わなくなったな~

 

そんな事かもしれない。

そんな事くらいかもしれないけど。

 

私は嬉しい。

 

でも未だに私は服を買いたくても躊躇しちゃう。

 

「こ、これは買っても大丈夫かな…。」って(笑)

 

ネスケの服も買いたい。

だって、暖かい服がないという事が先日分かった。

しかも、アウターもない…。

 

会社名が入っているベンチコートがあるからいいんだって…。

 

一緒にいる時に着ないでね?

 

私が嫌なの。

ネスケが気にしないのは分かっているけど、私が嫌なの。

「俺は気にしないよ?」じゃないの。

 

私は気にするの。

 

しかも、臭いし…。

 

 

 

 

 

 

 

 

発達障害の旦那
あなたじゃないの、私が嫌なの

私は専門家ではありません。
ネスケの場合と、私が調べた事を私なりにまとめて書いています。
参考程度にお読みください。

 

 

 

まあ、今まで何回も書いてきた。

服に興味がないネスケの話ですけど💦

 

 

一緒に暮らし始めた頃は、今よりももっと服に気を遣わなかった。

今は、まだいい。

 

当時は、こんな感じ。

 

 

 

 

 

 

ネスケは、ネスケがヨレヨレの色褪せの、穴が開いた服を着ていても気にしない。

 

でも、ネスケ子は「恥ずかしい。」から気をつけてというけど。

 

本当にこの時困った。

私が、身だしなみを気をつけないネスケといると恥ずかしいという事が分かってもらえずに、困ったな~。

 

 

今は、ヨレヨレの服はないのですが。

服などに興味がないのは、変わらずなので…。

 

 

裏返しでも、前後逆でも、そのままです。

さすがに、出かける時は直す?と思う。

 

 

 

 

 

そんなネスケは、今パジャマ姿ですが。

 

上と下がね、違うパジャマなんだよ?

違うパジャマの上下を組み合わせているよ?

 

セットで着てくれ。

下はもこもこパジャマのやつ。

上は、フリースのパジャマのやつ。

 

気にしないんだね。

私は気になるよ。

 

 

 

 

ヒートテックも私のを着て行ってしまい

帰宅して「なんか変だな~って思った。」

 

思った時に着替えよう?

 

 

 

「なんか寒い、着るものない?」

 

君の服ね、暖かいのないんだよ?

あ、セーターはあるけど

君、セーターとかってお出かけ用なんでしょ?

 

 

 

 

帰宅してズボンを脱いで

「ねえ、これネスケ子の?」

 

うん、それは私のレギンスだね。

気づこう?

 

 

 

 

 

私の目の前をパジャマ姿のネスケが通る時

 

 

裏返しなんだよ。

履き直して?

 

 

 

 

 

いや…。

そんな細かい事なんて、もういいんです。

 

 

何が言いたいかって…。

 

最低限の身だしなみは気をつけよう?

気温にあった服を着よう?

 

 

高い服を着てなんて言っていないの。

清潔感のある、最低限の身だしなみだよ。

 

ヨレヨレでも、色褪せてもいない、穴も開いていない。

 

清潔感のある、あなたに合った服を着よう?

 

そして気温にあった、服を着よう?

 

 

だから…。

 

服買おう?

 

「ネスケ子に任せる。」って言うけど

 

着心地とか、あなたとても気にするじゃない?

 

重いとか、肌触りとか、なんか私にはわからんのだよ。

 

 

で、写真撮って「どれがいいかな?」って聞くと

 

必ず「いらない。」って言うし

 

「あるからいらないよ。」って

 

 

ないんだよ…?

 

昨日、出かける時に

暖かいネスケの服を出そうとしたら

タンスの中に、暖かい服がなくて

 

私、一瞬止まっちゃった。

 

ネスケは、私が買ってきていいって言うけど

私が買ってきた服ね

 

あなた、ほとんど着てないのよ。

 

今日、服の事でイラッとしたのですよ。

ネスケは帰宅してから「気分悪くしてない?」って気にしていたけど。

 

私は、根に持っていたみたいです。

なので、記事にした。

 

★関連記事(Wordpress)右差し発達障害の旦那 服装に興味がない

右差し自分の事を客観視できない旦那との生活は?


右差し「ずるい」とよく言っていた発達障害の旦那の話
 

 

ポチっとよろしくお願いいます!

下矢印

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

 

 

毎日コツコツと、Wordpressの記事を編集しています。

 

あーー!

0時前に書き終わらなかった。

 

お弁当作るの忘れていたのですが、ネスケが今部屋に来たので「お弁当作るの忘れてた。」と言ったら

 

喧嘩飯でいいというので、そうしようかな。

 

喧嘩飯とは、ごはんをタッパーに詰めて、納豆のパックをランチバッグにいれておくやつです。

 

喧嘩しても、お弁当を持たせる私はえらい!って、思うようにしてる。

納豆のパックいれるだけだけど。

 

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

明日、仕事の方も、そうでない方も

 

家事育児に追われている方も

 

元気のないかたも、ある方も

 

落ち込んでいる方も

暖かいパジャマ最高!という方も

家出したい方も

 

 

 

ぼちぼち過ごしましょう!

 

 

おやすみなさい!


 

 

 

★こちらもよろしくお願いします!クローバーWordpress『私の旦那は発達障害』

クローバーネスケ子のInstagram

クローバーネスケ子のTwitter

クローバーネスケとネスケ子のLINEスタンプ

クローバーネスケ子公式LINE