こんばんは!
よぼよぼの嫁です!
気づくと寝落ちています!
(ネスケとお揃い!)
寝不足というのは、思考能力、判断力、などなど鈍りますね。
良くないな!
という事で、明日は何もしないで自分だけに時間を使い、ぐだぐだと過ごすと決めました!
頑張れ私!
小さい頃から、『やってから休め』を教え込まれているので、動いてしまいますが、母の様には生きられない事に気づきました。
母は鉄人なの?
『贈るのも贈られるのも苦手な旦那』
突然ですが…。
来月、ネスケの誕生日なのですよ。
以前、ネスケはプレゼントを贈るのが苦手という記事を書きました。
苦手という原因は、いくつかありますが。
・想像するのが苦手
・嫌な記憶が強く残っている
大きい原因としては、この2つかな?と思います。
他にも理由はありますが、主にこの2つ。
けれど、贈るだけでなく、贈られるのも苦手だと思います。
どうして私がそう思うか?
ネスケへのプレゼント…。
逆に私が嫌な記憶しかないんですが…。
ネスケはきっと気づいていません。
無意識の言葉だと思うのですが、素直に喜んでもらった記憶がないんです。
もちろん、毎回「ありがとう」と言ってくれますし、きっと喜んでくれている。
なら、なぜ嫁がそう思うのか?
贈った物を見た時の、感想ですかね?
発言がね、否定的なんですよ。
「うれしい、ありがとう」の後に「でも使いづらそうだよね。」とかね。
これが、毎回ついてくるので
嫁からすると
「なんかごめん。」ってなっているのです。
そして、そんな嫁が意地になってしまった時があるんです。
その時の事を漫画に描いたので、Wordpressに記事を更新しました。
最近、毎日ツイキャス配信をしていますが
親フラならぬ、「ネスケフラ」しています。
最初の頃は、聞こえないような小声で話しかけられていましたが、今では普通に話しかけるので、先日のネスケ参加のツイキャスの時にいなかった方も、ネスケの声を聞いています(笑)
ネスケがお風呂から出たと全裸で言いに来たので、お風呂に入ろうと思います。
窓全開で部屋を歩くので、隣の家の方に見られていそうですね。
それでは!
明日、仕事の方も、そうでない方も
家事育児に追われている方も
お弁当を作る事を忘れていた方も
今日は早く寝ようと思っている方も
明日は休むぞ!と思っている方も
ぼちぼち過ごしましょう!
おやすみなさい!
こちらもよろしくおねがいします
●Wordpressは、ネスケの場合として発達障害の特性などを詳しく書いています。
最近、全然更新していない。
(近々更新予定)
●インスタグラムは、毎日更新しているので良かったら
覗いてやってください!
主に、うちの夕飯などを載せています。
時々、イラストも載せています。
(インスタは、ほぼ毎日更新!)
●Twitterは、喧嘩の時などや呟きたい時、Wordpressを更新した時などに呟いています。
最近は、つぶやくことが増えてきた。
(最近ツイートしていないかも)
ネスケ子が参考にしている本です。
はtt