発達障害の旦那 嫁の愚痴 | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

 

 

いいんです。

 

いいんです。

 

勝手に「もやっ!」っとしただけです。

 

けれど、今思った事は

今まで何回も感じた「もやっ!」なんです。

 

 

思い返せば

 

この事に関しての「もやっ!」は、去年の10月に初めて感じたものです。

 

その時は、「もやっ!」としても

何とか押し込んで、流すようにして

 

それから、何回か同じ事で「もやっ!」としたけれど

 

それも押し込んで、流すようにして

 

 

そして、先程また

同じ事で「もやっ!」として

 

 

いいんです。

 

いいんですよ?

 

成果も出ていないし。

 

でもね、やりたい事があると言っては

「やりたい事があるってさ、みんな中途半端じゃない?」

 

という事を言われて

 

応援ではなく、やる気をそがれて

 

 

いいんですよ?

 

成果もでていませんから

 

 

「俺はその事について知らないけど、知らないなりに意見を言っただけ」

 

 

そうですよね。

 

私は、ネスケにそれをしたくないから

 

やる気を削ぎたくないから

敢えて、ネスケの副業の内容を詳しく知ろうとしていません。

 

だって、絶対に私口を出しちゃう

 

けど、それをするとネスケのやる気を削いでしまったり

イラッとさせたりしちゃうから

 

敢えてしていない。

 

それは、ネスケにも伝えたしね。

 

 

でも、なんで私にはそれするの?

 

同じようにしろとは言わないけど

 

「俺は応援しているから、色々買ったりしてる」

 

と言われても

 

そうだね

 

そうだね

 

それで成果を出せていないのも私だしね

 

 

 

そうだね。

 

悪気もないのも分かっているし

 

そんなつもりで言ってないのも分かってる

 

 

だから、今まで押し込んで流していたし。

 

 

でも、なんだろね

この

「もやっ!」は…。

 

 

私は何もしないで家事だけしていたらいいのかなとか思っちゃうよ。

 

私の存在意義って何!って、先月くらいから悩んでいて

 

 

 

悪気ないのも分かっている

 

そんなつもりで言ってないのも分かってる

 

 

分かっているんだけど

 

 

 

 

 

 

愚痴を長々ごめんなさい。

 

ちょっと出さなきゃ無理だったので💦

 

 

ネスケに、これらを今言っても喧嘩になるし

 

 

喧嘩をする体力が今日はないので

 

 

ここに吐き出させていただきました。