旦那ネスケの嫁ネスケ子です。
いつも読んでくださりありがとうございます。
ネスケは、興味関心がある事に関しては、とても詳しくとてもマニアックです。
逆に、興味関心がない事に関しては、本当に無頓着です。
★関連記事
ぼちぼち更新していきたいと思っています。
これからも、よろしくお願い致します。
安定の時間に、こんばんは!
今月に入ってからずっと
腹痛に悩まされてきましたが…。
明日、病院に行くことにしました。
おなか専門の病院に予約をとりました。
最近では、ネットで予約が取れる病院が増えて便利ですよね。
ネスケの部屋に少しいたんですが、ネスケの部屋に入って少ししたら、急に眠気がやってきました。
何?あの部屋。
ネスケ曰く
「睡眠の神様」がいるとの事(笑)
『興味関心がない事』
今日の記事は
昨日の記事の、おまけに載せたイラスト繋がりの内容となります。
ASDの特徴の中に
「興味があることには、強い関心と集中力を発揮」
というものがあります。
興味のある事には、やたらと詳しく、マニアックなところまで知っているとか?
この特徴ですが
『興味の幅が狭い』と言われています。
そして、興味のないことには全くというほど関心がありません。
私が気になる、ネスケの
『関心がない事』というのは
『服』です。
もっといえば、『身だしなみ』
去年異動するまでは、接客担当だったネスケですが…。
寝癖なんか気にしないし、どれくらい洗っていないか分からないズボンだって履いていくし、私と結婚する前なんか穴の開いたスニーカーで仕事に行っていたし…。
とにかく、気にしない…。
去年の夏
私が発見したネスケの靴下をご覧ください。
リビングでくつろぐネスケの足を見て
フリーズした私です。
そく脱がして処分しました。
洗濯の時に全然気づかなかった…。
とりあえず、ネスケは気にしません。
今までも、ネスケの服への関心がないという記事を、いくつか書いてきました。
今までの記事は、
ヨレヨレの服でも気にしない。
穴があいていても気にしない。
自分の事を客観的に見る事が出来ないという事
他人からどう見られているか意識するのが苦手という事を書いてきました。
当たり前ですが、家にいる時はさらに気にしません。
あ、出かける時などに、服の事を指摘しても
本人は気にしないので、そのまま出かけます。
家でのネスケは、だいたいこんな感じ
とにかく、裏返し、前後逆という率が高いっ!
しつこく「直しなよ」と言わなければ、そのまま過ごし、そのまま朝を迎えます。
※最近は、めんどくさいので1回だけ言います。
その時に、着替えなければ放っておきます。
あ、1回コントみたいな事がありました。
洗い物をしているネスケ
(だいたい、洗い物をしている時に気づく)
パジャマのお尻にあるはずのポケットが、前にありました。
安定の前後逆です。
『着替えなよっ!』と、ズボンをおろしたら
その下に履いている、ももひき的なやつが裏返し。
二段階のボケをかまされました。
とりあえず、面白くて笑いが止まりませんでした(笑)
前にも載せましたが
こんな事もあります。
私の服を着て仕事に行っていた。
私のヒートテックを間違えて着て行ったこともあります。
これは、お風呂上がりに着替えている時に、私が気づきネスケにも言ったんですが。
着替えるのがめんどくさかったようで、そのままで過ごしていました。
腕が七分丈になっていましたけど。
あと、セットアップのパジャマも気にしないですね。
何が気にしないって
上はもこもこパジャマ、下は普通のスウェット。
(ちなみに、ネスケがパジャマにしているスウェットは私が前に着ていたものなので、肩とか窮屈そうだし、腕は短め)
『上下バラバラで気持ち悪くないの?』
と私は何回か聞いていますが
その度に
『なんで?何が気持ち悪いの?』
と言われます。
ネスケに、ゆったりと質の良い睡眠をとってもらいたいので、ゆったりとしたパジャマを買いたいんですけど
「いらない、ある物を着る」と言われるので、買えていません。
質の良い睡眠は、まずパジャマから…。
枕とかマットとかもだけど。
以前、私が友達と出かける時に
ネスケから電話が来ました。
2年前、車の事故にあっているネスケですが、その時から肩こり知らずのネスケが肩こりがひどくなり、病院でブロック注射を打ってもらっているんです。
その注射をしたあとに、喉が痺れてつばが飲み込めないと電話が来た。
友達と一緒にすぐに、ネスケがいる病院へと向かったんですよね。
友達も、すごいネスケの事を心配していた。
私が病院に着いた頃には、ネスケの痺れも良くなっていて、2人で病院から出たんです。
友達は私たちを見つけ、車から降りてきて
ネスケの事を心配して声をかけていました。
ネスケと別れ、車に戻った時に友達が…。
『本当にこんな時に申し訳ないけど、吹き出しそうになった』
と…。
真冬の夜ですよ。
夜に、上はもこもこっとしたアウター
なのに、下はジャージというかペランペランのハーフパンツ。
友達は、ツボにはまったようでした(笑)
ネスケの言い分は
脚のマッサージもしてもらうから、マッサージをしやすいように着替えていった。
いや、マッサージをしてもらう時に着替えたらいいのでは?
というか、普通にジャージでもいいのでは?
とも思いますが。
ネスケ的にはダメみたいでした(笑)
まあ、こんな感じに関心がないことは、全く気にしません。
だけど、人のことは言いますよ?
自分の事は客観的に見られないけど、人の事は見る事ができますからね。
なんですかね、この時間…。
もう、癖になっていますよ夜更かしが
朝辛いのにね。
ネスケもまだ起きていますけど。
2人で夜行性になっています。
昼間寝ているわけでもないけど
ネスケは最近、夕方に寝てしまうので
ボッチ飯が続いています。
美味しい人が作った朝ご飯が食べたい…。
おまけ
私の服の、毛玉には厳しいネスケです。
それでは!
明日、仕事の方も、そうでない方も
家事・育児に追われている方も
布団に閉じこもりたい方も
腰痛がひどい方も
お腹が痛い方も
何やら落ち込んでいる方も
夜更かしが癖になっている方も
ぼちぼち過ごしましょう!
おやすみなさい!
こちらもよろしくおねがいします
●Wordpressは、ネスケの場合として発達障害の特性などを詳しく書いています。
最近、全然更新していない。
(そろそろ、更新予定!)
●インスタグラムは、毎日更新しているので良かったら
覗いてやってください!
主に、うちの夕飯や、お弁当を載せています。
(最近、お弁当作りたくない)
●Twitterは、喧嘩の時などや呟きたい時、Wordpressを更新した時などに呟いています。
最近は、つぶやくことが増えてきた。
(1日1ツイートはしている)
ネスケ子のおすすめの本