発達障害の旦那 嫁の決意が揺らいでくる。 | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

 

発達障害(ASD+ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁ネスケ子です。

 

 

 

相変わらず凍えています。

 

エアコンが故障していますが、修理サポートセンターに電話したところ

 

「一番早くて22日に伺う事ができます。」との事で、もう何日目ですか?

 

朝、1度とか、2度の室温の中、出勤準備をしています。

 

 

遠赤外線ヒーターを使ってはいますが、部屋が暖かいという日はありません。

 

 

これは、泣ける。

 

 

 

そして、今日はネスケも休みなんですよね。

 

8時30分に起こしてと頼まれておりましたが

 

 

いや~起きない…。

 

 

最近、次の日の予定を計画的に決めようとしているネスケ。

 

本日の予定は、早くも崩れた模様…。

 

 

 

 

 

 

 

 

『発達障害の旦那

嫁の決意が揺らいでくる』

 

image

 

 

こんな毎日でした。

 

片づけても、片づけても、すぐに散らかっていく部屋。

 

 

 

さすがに、ストレスが溜まる。

 

そして、ネスケの部屋を作ったわけですよ。

 

 

 

ダイニングテーブルで、食事ができるようになり。

 

リビングもそこそこ散らからなくなり。

 

 

 

 

ストレスフリ―のような気もしないでもない。

 

 

が、ネスケの手伝いをする時は、ネスケの部屋に行かなきゃならないわけですよ。

 

 

 

いつも読んでくださっている方達が、お察しの通り

 

ネスケの部屋の荒れようと言ったら…。

 

 

 

なので、手伝いをする時など

つい、口うるさく言ってしまう。

 

 

しかし、ネスケのキレようったら…。

 

 

 

 

他にもね

 

朝、私が起きてきて、ネスケが脱ぎ散らかした服を、私が回収して洗濯している。

 

 

 

 

ネスケが仕事から帰宅して

脱ぎ散らかした服がその場所にないと

 

 

 

「洗うなら、ここに出しておいてよ」

(これは、冗談でネスケが言った事ですが)

 

 

「ていうか、洗わなくていいよ」

(たぶんこれは、本心)

 

 

 

 

 

●ネスケの部屋が散らかっていて、私が手伝う時に「場所がない、部屋が汚い」という私にキレ散らかす。

 

●ネスケが脱ぎ散らかした服を洗濯して、文句を言われる。

(半分、冗談で言っていると思うけど)

 

 

 

 

 

 

この2つの事に対して、私は固く決意した!

 

 

 

 

 

●ネスケが脱ぎ散らかした服も、洗濯かごに入っていないもの以外は、絶対に洗濯しない!

 

●ネスケの物は、絶対に片づけない!

 

 

 

そう決めて、早1週間程?

もう少し経つかも。

 

 

 

しかしね、みなさん聞いてくださいよ…。

 

 

ネスケは、全く困らないんですよ。

 

 

分かっていたけどね…。

 

 

 

 

そしてね

 

服は、こんな感じになってきた。

 

 

 

 

ネスケが、作業(副業の)をする時に

 

「メリハリをつける!」とか言って、購入した作業服は

 

すでに3週間弱は洗っていない…。

 

 

 

ネスケが、休みの日にワークマンで買ってきた、ヒートテック的な物と、ももひきみたいなやつは、3日連続着ている。

 

 

 

 

汚い! 不潔です!

 

って、なっています。

 

 

 

 

すでにね、私はね

 

思春期の娘が、父親の服を一緒に洗わないでと、言う気持ちが分かるようになってきた。

 

 

 

 

 

 

今までなら、ネスケが脱ぎ散らかした服は、嫁が回収して洗濯をしていた。

 

 

 

 

それをしなくなってきたら

 

 

 

 

●これは、リビングのソファーの上に、ネスケが脱いで置いた服

 

 

 

 

 

 

●これは、ネスケの部屋に脱いで置かれたネスケの服

 

 

 

 

下着と、靴下は、お風呂の時に洗濯カゴに入っているので、洗濯していますけどね。

 

 

 

服は溜まっていきますよ。

 

 

 

 

あ、ちなみにネスケの部屋にまとめられた、この服は

 

先日、ネスケ父が麻雀をするために、我が家を訪れた時に

ネスケの部屋の荒れように我慢できず、片付けをしてまとめられていますが。

 

 

普段は、あちこちに散らばっている。

 

 

 

 

ネスケ父は、きれい好きなんです。

 

整理整頓が、とても上手なネスケ父です。

ネスケ父の部屋には、ワンピースのフィギアがキレイに飾られております。

 

※なんでもとっておくけどね。(捨てずに)

それは、またいつかの機会に。

 

 

 

 

 

片づけも、最近の私は仕事が忙しくて、自分の片付けも疎かになっているので、あまり言えないけど

 

まあ、基本こんな感じ

image

 

 

 

 

 

あと、毎朝思うけど

 

ネスケは、トイレのドアをちゃんと閉めたら

 

 

死んじゃう病気かなにかですか?

 

 

不思議なくらい閉められない。

 

 

 

 

まあ、そろそろ

 

私の固い決意も揺らぎ始めています。

 

 

だって、耐えられない!

 

 

 

でも、回収して洗濯するのも

 

負けた気がする!

 

 

 

なので、もう少し頑張ろうと思います。

 

 

 

 

 

ですが

口うるさく言うのは止められない。

 

 

それは、まあ仕方ないと思う。

 

 

一緒の空間に、私も生活していますから。

 

 

ネスケが1人暮らしで、今のような状態になっても

時々しか行かないと思えば、別にいいけど

 

 

今、一緒に生活していますからね。

 

 

 

 

ネスケも起きてきました。

 

 

ネスケが昨夜、自分でたてた予定では

 

もう今の時間は出かけているはずでした。

 

 

 

朝8時30分に起きて

 

リハビリに行き、ユニクロに行き、ホームセンターに行き

 

昼食を食べに行く。

 

 

 

午後は、それぞれ別行動の予定だった。

 

 

 

ま、予定は未定だしね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、みなさん

 

 

 

本日、仕事の方も、そうでない方も、家事・育児に追われている方も、部屋が寒くて凍えている方も、巻き爪が痛くなってきた方も!

 

 

 

 

ぼちぼち過ごしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもよろしくお願いします

 

 

 

 

●インスタグラムは、毎日更新しているので良かったら

覗いてやってください!

主に、うちの夕飯や、お弁当を載せています。


右差しネスケ子のインスタグラム

 

 

 

 

 

 

 

●Twitterは、喧嘩の時などや呟きたい時、Wordpressを更新した時などに呟いています。

最近は、つぶやくことが増えてきた。

 

右差しネスケ子のTwitter

 

 

 

 

●Wordpressは、ネスケの場合として発達障害の特性などを詳しく書いています。

最近、全然更新していない。

 

右差し私の旦那は発達障害