昨夜は
情緒不安定な記事を更新してしまいました💦
寝て、起きて
シートマスクをしている間に、読み直した私は
速攻、削除💦
いや、負のオーラしか感じなかったです(笑)
今は、昼休憩
書ききれるか分かりませんが
記事を書いております。
PCだったら早いけど
会社のPCで、ログインするのは無理
『発達障害の旦那
嫁が「検索魔」だった話』
今でも、何かあると検索魔というか
分からないことは、すぐに調べるタイプなんですが。
ネスケに
・『アスペ疑惑』が出た時
・『発達障害』と、診断された時
この時は
布団の中で、ネスケが寝たあと
毎晩、検索魔になっていた。
喧嘩の後には、さらに検索魔。
『アスペルガーの彼氏(旦那)と、仲良くしている人を探す。』
『どうやって仲良くしているか、知りたい』
これ、毎晩
とりあえず、結果は
『ネガティブな内容のものしか、検索できなかった』
たまーにあっても
世代が、私の親世代。
『いや、奥さん我慢しかないじゃん』
我慢というか、悟り?
この頃は、喧嘩も酷くて
ネスケは
『俺たちはトラブルが多い』
という事を、よく言っていたなー
ネスケの両親は、喧嘩したことないって言うし
まあ、トラブルなの?
いや、今でもおもっているけど
言いたいことを言わないで、我慢したら
ストレスは溜まるし、相手に伝わらない!
それを伝えて、喧嘩になるなら
いいんじゃない?って思う。
ネスケと暮らす中
喧嘩の時や、日常生活
困る時は、確かにある。
話が伝わらない。
同じことばかり話してる気がするし
ちゃんと、つたわってなかったり
部屋は荒れていくし
でも、基本優しいネスケなら
頑張れるとおもった時から、検索魔になることも無くなった。
(本は読んでいたけど)
でもね、やっぱり
上手くいかない時も多い。
昨日のこれもね。
『なんだかんだ、ネスケ子は
やる事やって休んでるじゃん
俺は、やることも遅いから休めない
これ、悪い意味じゃなくてね?』
釈然としないモヤモヤ感は、残るけど。
休みたいから、効率よく用事を済ませる
私は、『ナマケモノ』なんですよ、きほんね。
だから、早く終わらせようと
『効率的』、『能率的』に進める。
休みたいから
ま、それはいいんですけど
・平日も、休日も
家事等の空いた時間(余った時間)に、自分のやりたいことが出来るネスケ子と
・平日も、休日も
自分のやりたいことを優先的に出来るネスケ
・時間を有効的に使いたいネスケ子
・無駄な労力を使わない事を優先的にするネスケ
そりゃ、衝突するわ
不満も出るわ…
昼休憩が終わる!
今週の休日こそ
『それって、合理的なの?』の記事を更新したい(இдஇ; )