最近のご飯 | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁のネスケ子です。



はあ…(ため息)

こんばんは。





この後、お風呂に入ったり色々してから、本日の出来事を忘れないうちに記事にします。




はあ…(ため息2回目)





まあ、結論から言うと



嫁のネスケ子は、本日




いじけて、すねて、落ち込んで、ムカついて、がっかりして、勝手に期待して、裏切られたと勝手に思い…な出来事がありました。




ちまちま、イラストを描いています。



記事を、どう書こうかと頭の中を、整理しているところです。




その前に




『最近のご飯(夕ごはん)』





唐揚げは、肉がタイ産(解答)の安いやつで、グラム数は覚えていませんが、2枚で380円。


ししとうとナスは庭で作ったやつです。

上のゴーヤチャンプルーの、ゴーヤも庭で作ったもの。

家庭菜園は、マジで神。
お金かからない。
しかも、苗などはお義父さんが買ってきてくれた!(しかも、植えてくれた上に、お世話までしてくれている)


はっ!ということは、
お義父さんマジ神!



なので、ゴーヤチャンプルーのゴーヤ以外の材料を入れても、500円弱!










ネバネバ丼!
納豆は、3パック98円のものを1人分1パック使用。60円ちょっと?

まぐろのやつ、298円?(レシートを見ればわかる)

すまし汁100円くらい。

ゴーヤの佃煮
ゴーヤは庭のなので0円?

さあ!おいくら!
500円はいってない。









まぐろの漬け丼。

これは、昨日の夕ごはん。
お義父さんが来たので、3人前。

激安のマグロのさくなの!
409円!
大葉とかネギとか100円ほど。

その前の日に作った、ネバネバ丼のタレが余っていたので、漬け丼。


だけど、あおさの味噌汁は好きだけど、あおさって意外とするわよねー!

3人分で150円ほど。


煮っころがしは、お義父さんが作ってきてくれた!


3人前で659円?






なんか、あれですよね。
節約って手間がかかると思いませんか?




まとめ買いをするようになって、確かに余計なものなどは、買わなくなった。


けれど、1週間分くらい買うと、買ってきたら肉とか小分けにして冷凍。



これ、めんどくさい。
けれどしないと腐る…。



休みの日は、まだいいとしよう。
仕事帰りに買い物して夕飯つくって、小分けって…。




泣く…。




世の中の旦那さん読んでいますか?


『節約しろよー』って言っている方がいましたら、これらやってくださいよー!



めんどくさい!


節約は、時間をかけるんですよー!
(ネスケ子の場合)





私は、時間の節約をしたいですよ!



時間も節約できて、お金も節約したいなら、旦那さんが手伝うしかないです!




『言うだけはタダ』

『言うならやって!』

『口を出さずに手を出せ(貸せ)』






あ!
間違っても
『やってやってる』とか言わないようにね?






こっちなんか、ほとんど全部
「やってやってる!」




それを、言わない私は神!
(ボソッ)








さあ、色々やりますかね!

ネスケの弁当おにぎりでいいや!


けど、嫌がらせ弁当を作りたい。

(時間かかるからやめよう)