2度目のこんばんは。
色々、思い出してしまい
寝られそうにありません。
(そう言いながら、寝そうかも)
『発達障害は、害だ。
俺は、害なんだ。』
って、言っていました。
(今も時々言うけど)
ネスケが、発達障害と診断されてから
私は、検索魔になっていた。
『発達障害 彼氏』
『発達障害 』って打つと
大体、予測には
『発達障害 彼氏 別れた』
『発達障害 夫 別れたい』
『発達障害 離婚』
って、感じに
ネガティブなものばかり出てきて、そのネガティブなものばかり読んでいた。
その頃は、私は自分の事を責めてばかりで、ネスケに原因があると思うより、自分に原因があるとばかり思っていた。
『私の伝え方が悪いから』
『私の考え方が変なのか』
きっと、これはカサンドラになりかけていたのか、なっていたのか…。
元々、メンタルが強くないし、病んでいた期間も長かったので(診断名もある。今はひた隠しにしますが)、自分がまだおかしいとか思っていた。
けど、そこから復活できたのも、今元気に暮らせているのも、やっぱりネスケのおかげで。
(ネスケが原因なのに、立ち直ったのもネスケのおかげ)
ネスケは発達障害だけど、元々が優しい人なんだろうな。って、思う。
ネスケは、すごい努力家で
自分に足りないもの、ない部分を努力で補おうと頑張っていた。
結局、その足りないものや、ない部分が発達障害の『障害』が、原因とわかった時のネスケの落ち込みようは凄かった。
もう1回出します。
こんなんです。
なぜなら、努力しても『障害』であるから、努力では…みたいな事を読んだのか言われたか忘れたけれど。
努力では補えない『障害』というものに、押しつぶされていたから。
この後、立ち直るんだけど。
それは、自分が頑張ったことの結果を見ることが出来たから。
だから、心からネスケってすごいなって思う。
だって、努力しようと思うのが凄いなって素直に思える。
そりゃ、ネスケが私のことを想って行動してくれることが、時々
凄いズレていて、『おい!』っなる時もあるけど、元の部分は『ネスケ子の為に』ってものがあって、それが伝わるから。
発達障害というものにも、ちゃんと向き合えるようになって、今も頑張ってる。
わたしのことも、時々ずれながらも、支えてくれて。
少し、惚気みたいになっていますね。
なんか、今日は色々考えちゃうな…。
ネスケとの生活を書いている記事はこちら
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎