死にそうだった旦那… | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

 

毎回書いてるけども

 
旦那は、発達障害(ASDとADHD)と診断されています。
 
 
 
 
そんな旦那は、診断されてから、受け入れるまでの時間はかなりかかりました。
 
 
今も、全て受け入れているわけではないです。
 
 
 
 
 
そして、「二次障害」らしきものが起こりました。
仕事から帰ってきても、表情は曇ったまま…
 
 
 
 
何かと言うと

 
 
 
『死にたい…』
 
 
 
 
そんな、言葉ばかり聞く毎日でした。
 
 
その時の詳しい話はこちら
(なぜそうなったか)
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
 
『俺は、どうせポンコツなんだ…』
『どうせ俺なんて…』
 
 
ネガティブな言葉ばかり…
 
 
この時、旦那はとても苦しそうで見ていられませんでした。
 
 
そして、私もとても辛かった。
 
励まそうとしても
 
 
『ネスケ子は俺と違うんだ、わからないだろ!』
的なことを言われ
何も言えず…
 
 
 
あ、思い出すと涙が…
 
 
 
 
まあ、今でも大喧嘩すると
 
「俺みたいになってみろ!
   そしたら、俺の気持ちが分かる!
     お前は普通で、おれはふつうじゃないんだ!」
 
 
 
と、キレながら言う時が
 
たまーーーに(1回だけかも)あります。
 
 
 
 
 
私の気持ちが、旦那には通じないけれど
逆を言えば、私も旦那の気持ちがわからないんだろうな…と、思う時があります。
 
 
 
 
『普通は、こうだ!』って、言ったとしても
 
その『普通』は、多数派の『普通』であって、旦那の『普通』じゃないだけの話なんだけど
 
 
 
やっぱり、頭でわかっていても感情が追いついてこないです。
 
 
 
あ、今日も少し喧嘩みたいになりそうになりました。
明日、旦那は仕事というか副業で都内に行くんですが、もともと旦那はカバンを持つ人ではない。
 
小さいボディーバッグ?で行こうとしたんですが、ボストンバッグも持つので、違うバッグを持っていった方がいいトスすすめたら
 
 
 
 
「中身を入れ替えるのが嫌なんだ!
  そのままに、してたら怒るだろ!」
 
 
 
いや、戻せばいいんじゃないか?って、思いつつ、そんな理由かよ!
 
 
「使いやすい方がいいだろ!」
 
と、言い合いになりました。
 
 
 
旦那は、面倒くさそうに中身を入れ替えていましたが…。
 
 
 
 
もっと、グチグチ言いたかったけど我慢した私は偉い!
 
 
 
うん!偉い!
 
 
 
ここまで読んでくださりありがとうございます。
もう1回、貼っておきます。
 
 
 
起こしたら、どうなるか…
 
 
 
 
 
昼間書いた記事に、ご飯のおかずを見ると私の状態が分かるというものがありましたが
 
今日は、仕事帰りに病院に行き旦那と外食でした。
 
 
 
 

 
おやすみなさい。