これ、毎回書いてるけども
発達障害(ASDとADHD)と、診断されている旦那ですが…
その特性から、状況を見ずに行動を(言動も)する。
今までで1番
「おいっ!」
って、なった旦那の行動
第1位は…
第1位:入籍した日!
入籍した日って、記念日ですよね?
結婚式をしていない私たち夫婦にとっては、その日が記念日ですよ。
私も一応、女です。
入籍した日は、ご馳走を作って2人でお祝い❤なんて、考えていました。
だがしかし!
この日の旦那の、言動から大喧嘩に…
「俺、最近頑張ってるしパチンコ行ってくる」
はい?
え?今日ですか?
え?パチンコ?
ほんとにね
びっくりした。
なぜ、今日なの?
しかも、私が「なんで今日いくのよ!」
と言うと
「じゃあ!いつ行くんだよ!」って…
いや、今日以外の日にいけよ。
そもそも、日頃私は『パチンコする人嫌だ』と言っていたから、余計に
パチンコ?ってなりました。
その日の話はこちら
(他にもある)
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
カレー味のむね肉のパン粉焼き。
あの時も、あの時も!
私が高熱を出している時にも、怒鳴っていて
(ぐったりしてた)
「高熱出ている人に、こんなに怒鳴るなんてDVだ!」
とか、泣きわめいた記憶があります。
その時、旦那は私が高熱というのを気づかなかった。
怒鳴り合いの喧嘩になる前に、私は旦那に
『氷枕作って』と、言ったことから喧嘩になったんだけど、その時の話は
また今度…
関係ないけど
今日の夕ごはん。
カレー味のむね肉のパン粉焼き。
あとは、ダラダラあるものを必死に…
買い物行かなきゃ、冷蔵庫に何も無い。