アスペな旦那 | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

アスペな旦那というか

今ではアスペルガー症候群のことは、自閉症スペクトラムと名称?が変わってる。


自閉症スペクトラムという呼び方は、まだ浸透していないのかな?



「アスペ」というのは、やたらと目にするけど。




うちの旦那は、発達障害(ASDとADHD)と診断されています。





ASD(自閉症スペクトラム)の、主な特徴は


・コミュニケーション障害


まあ、詳しく言うといっぱいありますが

その中でも、無表情という特徴が…
みんなそうではないと思うけど



付き合ったばかりの頃に、私がご飯を作りました。
その日は、チャーシューを作ったのですが




旦那は

「チャーシュー🎶 チャーシュー🎶」

と、歌いながら踊っていました。



ここだけ読むと、そんなに喜んだのかー!


と、なると思うんですが



表情が…




            「無」
   




「よ、よろこんでるの?」



歌いながら踊っているけど

「無表情…」


え?本当は嬉しくないのか?
とも、なった私…




最近は、そんな風には思わないけれど
喜びが表情に出ていなくて面白いとさえ思うようになりました。



ASDの他の特徴はこちら
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

ASDの特徴で、私も困ることが多いけれど


本人はもっと困っている。






関係ないですが
本日の夕ごはん。

⚫ビビンバ風丼

昨日の残り物と、お弁当の残り物も夕飯に