昨日書いたアメブロの記事が
アメトピに掲載されました!
嬉しい(இдஇ; )
旦那は、ASDとADHDと診断されていますが。
困ることといえば、ADHDの特性の方が多いかもしれない。
ムカつくのは、ASDの方かな?
そんな旦那の嫁である私の朝はこんな感じ。
旦那の方が遅く寝て、早く起きて仕事に行く。
私が朝起きてくると、部屋が荒れている…。
旦那がいた場所の周りには
・飲んでいたペットボトル(微妙に残っている)
・飲みかけのものが入っているコップ
・脱いだ靴下
・脱ぎ捨てられたパジャマ
・なぜか、床に並べられたグローの残骸
などなど…
毎日毎日、散らかしてくれてありがとよ!
と、毎朝
回収作業と片付けをしている。
その他も、ADHDの「不注意」の特性はある。
ビックリする旦那の「不注意」から来る出来事を、まとめたものはこちら!
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
旦那の忘れ物は、多い…。
しっかり準備したのに、忘れちゃダメだろ…。
旦那が、パソコン使った後は必ずシャットダウンしていないうえに、いくつも開かれたGoogle。
開きっぱなしのExcel…。
せめて、シャットダウンはして欲しい…。
というか、私のパソコン使わないで自分のくそ動作の重いパソコンを最適化して使って欲しい。
私のパソコンを壊される日も近い…かもしれない。