年金機構流出に憲法審査会での参考人違憲のビンゴ。第一次安倍政権末期の二の舞と町村葬儀参拝は森喜朗の小渕葬儀を利用したそれに似ている。

森氏との繋がりは五輪汚職に留まらず、対ロシア外交でも脱米依存政策を外務省の反発を押し切って、米国入国禁止のロシア高官と面会した事も米国の逆鱗に降れ、更には国内で解決すべき沖縄基地問題を米国本土にまで持ち込まれ、日本政府への不信感は保守派を中心に増大する。

そういう時に出て来るのが官僚の自爆テロとも言うべき行為の数々。外務省は大臣を泥酔させ、現役大臣を絞殺する事も出来る。米国の描くシナリオは、違憲的に問題のある安保法案を強行採決させ、違憲の問題も改憲議論に持って行かせる事だが、年金等の官僚自爆テロで手足に義足を必要とする程の大けがを負わされた後の安倍政権が、法案成立をし特攻で散る勇気があるか疑問だ。

第一次と同じく、道半ばにして自分へのダメージが来ない内に、一旦安保法案は廃案にし、年金機構問題を全て谷垣に負わせ、谷垣派閥の全滅を国民世論的に潰す事を考えるかも知れない。しかし、自民党地方支部は既に安倍政権を見放しているので、谷垣氏の元で参院選を過半数で生き残れれば、その後また数年後に復活を考えて来るかも知れないが、いずれにせよ生活に直結する年金問題で国民の関心は完璧に政権与党批判に向く。これは消費増税の諦め感では無く、最大の票田である高齢者に直結する死活問題である。18歳の引き上げだけではその差は補えないだろう。

 安倍政権の隠蔽体質は相変わらずだった。サイバー攻撃を受け「日本年金機構」から約125万件の個人情報が流出した「漏れた年金」問題。公表したのは今月1日だったが、4日もの間、流出を隠していたのだ。振り込め詐欺などの犯罪に悪用される可能性もある問題だけに、見過ごすわけにはいかない。

 日本年金機構や厚生労働省が、個人情報の流出を確認したのは先月28日だ。今月1日の発表になったのは、被害状況の全容把握に時間がかかったことを理由にしているが、到底納得できるものではない。安倍政権が隠そうとしていたのは明らかだ。

「先月28、29日は厚生労働委員会で、『生涯ハケン法案』と呼ばれる労働者派遣法改正案の審議中でした。この法案が通過するまで厚労省は事実を隠すつもりだったのでしょう。年金の個人情報流出が明らかになったら、派遣法の審議どころじゃなくなりますからね。場合によっては、なかったことにするつもりだったのでしょう」(厚労省関係者)

 慌てて1日に公表したのも、28日、ネット上に情報流出の事実が書き込まれたからだ。ネット上への書き込みは「ウィルス感染しました」「ここにいる職員よ、絶対に垂れこむなよ?」「月曜日には公表するのかな?」「皆さん、やっぱり、本当にヤバいことは書かないね」などと、内部の人間しか知りえないもので、機構側も職員の関与を事実上認めている。

 そもそも、年金機構が最初に不正アクセスを確認したのは先月8日である。公表まで20日以上もかかっている。菅義偉官房長官は今月2日の会見で「情報保護に対する認識に甘さがあった」と“他人事”のように語ったが、この重大な問題を官邸が知らなかったはずはない。塩崎恭久厚生労働相は情報流出の一報を聞いたのは先月28日としたが、そんなことがあるのか。

 民主党の山井和則衆院議員はこう言う。

「完全な隠蔽ですよ。事実を公表しない間にも、年金機構の職員をかたる不審な電話が相次いでかかっています。厚労省は一刻も早く情報流出の事実だけでも公表して、注意を促すべきでした。年金機構が出したプレスリリースも、フリーダイヤルの電話が書かれた2枚だけ。事件の経過が全くわからない。前代未聞の事態です」

 こうした隠蔽体質は今に始まったことではない。「イスラム国」による人質事件でも、後藤健二さんが拘束された事実を昨年12月2日の時点で知りながら、総選挙投開票日の12日前だったことから、外務省が“口止め工作”を行ったとされている。

 自分たちの都合のいいように“情報操作”をする安倍政権を、これ以上許してはならない。

参考URL:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160460
 公的年金の支給実務を担う日本年金機構は1日、職員の端末への不正アクセスにより、年金に関する個人情報約125万件が外部に流出したとみられると発表した。流出したとみられるのは基礎年金番号や氏名、生年月日、住所など。電子メールにウイルスの組み込まれた添付ファイルを職員が誤って開き、不正アクセスされたと想定されるという。

参考URL:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01HB5_R00C15A6000000

#だ~ら、既に個人のPCのOSには自動的にハック出来るシステムなったって、言ってんジャンw まだ寝ぼけた右翼はアメリカの仕業とか都市伝説を言う奴には、ドルで雇われた街宣車の褒め殺しが襲うぞ! とか言うんだろうか? 表に出るのが氷山の一角だとすると、消えた年金じゃなくて、盗まれた年金問題だなwww

どんだけ安倍政権は年金との相性が良いんだw 第一次政権に公約した100年安心を示す時はいまぞ!?w